2024年 12月 24日 受験会場に持って行ったとくべつなもの~谷口Ver.~
皆さんメリークリスマス!
1年担任助手の谷口陽都です!
今日は受験会場の持って行ったとくべつなもの
について話していこうと思います。
私が受験会場に持って行ったとくべつなもの、
そのうちの一つはブドウ糖入りのラムネです。
問題を解いているときに限らず勉強をし続けた時に、
ブドウ糖が入っている食べ物を食べることで
集中力を持続させることができると解明されています。
なので、集中力を持続させるためにも、
気分をリフレッシュさせるためにも
私はブドウ糖入りのラムネを受験会場に持っていき、
休憩時間に数粒食べたりしていました。
そのほかに受験会場に持って行った特別なものは、
お守りです。
学業成就のお守りを身に着けて受験会場で受験することで、
お守りがあるから大丈夫、と
受験会場独特のプレッシャーも気にせずに
受験をすることができたと思います。
気持ちで負けていては受かる学校も受からなくなってしまう
と考えているので、
その点でお守りというものは
私の心の支えになってくれました。
皆さんも受験会場に行くときには
心の支えになるものを持って行っても
いいかもしれませんね。
明日は違う話題について、
2年生担任助手の荒津優里さんが話してくれます!
どんな話題か楽しみにしていてください!