いつから勉強は始めるべき?先輩たちの体験談~今西ver.~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » いつから勉強は始めるべき?先輩たちの体験談~今西ver.~

ブログ

2025年 3月 25日 いつから勉強は始めるべき?先輩たちの体験談~今西ver.~

みなさんこんにちは!!

担任助手1年の今西です

 

もう三月も終わりに近づき

そろそろ新学期が始まりますね!

みなさん新しい学年になる

準備はできていますか?

わたしももうすぐ

2年生になるなんて時がすぎるのは

本当にあっという間だなと感じます。。

一分一秒を大事にしていきたいなと感じます!

 

それでは、今回のテーマは

「いつから勉強は始めるべき?先輩たちの体験談」

です!!

というわけで、このテーマについて

お話ししたいと思います!

 

いつから勉強を始めるべきか?

それは私は、ズバリ

「思い立った時からすぐに始める!」

のが大事だと思っています!!

勉強を始めるのは早ければ早い方がいいと皆さんも

分かっていると思いますが

じゃあ、逆にいつまでにはじめればいいのか?

それは決まっています。

それは受験の最終期限、

「高校2年生の春休み」です。

なぜこの時期が受験の最終期限

なのかというと

皆さん想像してみてほしいのですが、

春休みが終わった高校三年生の4月は

周りはほとんどが受験を意識し始め

勉強をスタートしてしまうのです!

そうすればどうですか?

周りの受験生と勉強時間に

差は大きくつけられないのでは

ないでしょうか?

受験は戦です。

だから勉強時間をふやせたりや基礎固めを一足先に

終わらせることが出来る

”今”がとても重要で

最終期限ということなのです。

このブログをみた皆さんの第一志望合格を

願っています。

 

明日は同じテーマを長﨑先生が話してくれます!

 

 

 

 

 

 

新年度特別招待講習

 

 

 

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。