予定の立て方について 荒津 | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 予定の立て方について 荒津

ブログ

2023年 9月 14日 予定の立て方について 荒津

こんにちは!!

1年の荒津です。

9月ももう折り返そうとしていますね

本当に時が過ぎるのってあっという間です…

 

さて、今日は予定の立て方について

話していこうと思います!!

予定やルーティンを立てると

勉強がスムーズに行えて、

貴重な時間を無駄にしないので

とてもオススメです!

 

①予定について

まず、予定は細かく立てるのではなく

初めは大まかに立てた方が良いです。

あと、最初にゴールや目標を定

めておくとさらに良いです。

理由は、そこから逆算して

どれくらいの期間でどの勉強を

どのくらいの量行えばよいのか

ということが見えてくるからです!

 

具体的に私は、1ヶ月の予定

当時の担任助手の方との面談で

受講や自習の計画を一緒に立てて、

そこから1週間の予定

週間予定シートに

まとめて書き込んでいました。

そして、1日の予定

何時から何時にコレをやると

ビッシリ書くというよりかは、

1枚の紙にその日にやることを

ズラーと書いて、実施したら

マーカーで線を引く

というやり方で立ててました。

私は後者の方が合ったのですが、

前者の予定の立て方も

きちんと勉強時間を確保出来て

オススメなので

ぜひ実践してみてください!

 

②ルーティンについて

ルーティンとは…

お決まりの手順や日課のことです!

勉強のルーティンを定めることで、

努力を習慣化できたり、

気分を切り替えられたりする

メリットがあります!!

私は前提としてルーティンは

毎日継続しても苦ではない

簡単なものを行っていました。

具体的には高速基礎マスターの

上級英単語や世界史の一問一答、

大問別演習のリスニングなど

継続的に行うことで

知識が定着し学力向上が図れるものを

毎日実施していました!

 

予定やルーティンを立てると

勉強が効率的に行えるので、

自分に合った方法で

ぜひ実行してみてください!

 

明日は、担任助手が

やる気になった言葉について

話してくれます!

お楽しみに~~

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。