ブログ
2025年 1月 22日 共通テスト後の切り替え ~吉村ver.~
あけましておめでとうございます!
吉村です。
みなさん
共通テスト本番・同日体験受験
お疲れさまでした!
自己採点も終わって、
各々の結果に
一喜一憂している頃だと思います。
特に受験生に関しては、
今までの受験勉強の成果が数値で表れる
最初の機会なので、
今回の結果で受けるインパクトが
特段大きいと思います。
そこで、今日は受験生の皆さんに
共通テスト後の切り替え
というテーマで話していきたいと思います。
受験生のみなさん、
共通テストの結果をどう感じましたか?
皆さんが率直に思ったことを
まずは素直に受け止めましょう。
皆さんは少なくとも1年間、
模試後に自己採点をしてきたので、
自己採点の結果と本当の結果には
そう相違ないと思います。
厳しい言葉に聞こえるかもしれませんが
自己採点の結果をしかと受け止め、
それを踏まえて
今後の勉強を進めていきましょう。
ここからは長くなりそうなので…
私が国立受験経験者でもあり、
昨日以前の担任助手が私立の方に向けた
切り替え方法を紹介してくれたはずなので、
今回は国立受験者に向けた
切り替えをお話しさせてください。
さて、国立志望の皆さん、
第一志望校の合否に直結する試験なので、
一層感じるものが多いと思います。
まず、ボーダーのある大学志望の人で
それに届かなかった人は、
出願校を変更すると思います。
今まで対策してきた大学と
異なる大学を受験するために、
変更後の出願校に向けて、
今までの対策と同程度の対策をしましょう。
切り替えはとても大変だと思います。
しかし今後は
私立受験が迫ってくるので
その対策・受験などによって
しっかりとれる時間は少ないです。
そのためにとりあえず
取り組んでみること
取り組んでみれば次第に集中でき、
対策が進められます。
気持ちの切り替えが難しいときは、
いつでもスタッフに相談してください。
皆さんと同じような経験をしている
スタッフもいますし、そうでなくとも
皆さんの気持ちを受け止めてくれるはずです。
皆さんの頑張りはスタッフ全員が
きちんと見てきたので、
こんな時こそ気にせず頼ってください。
そしてそのほかの国立受験者の皆さん、
先ほどもお話しした通り今後は、
併願校の対策で時間が十分にとれません。
そのため、
いち早く二次私大対策に切り替えましょう。
結果によっては、
併願校の共通テスト利用で
安全圏に入っている可能性があります。
担任助手との週に1度の面談で、
今後の勉強内容を相談してみましょう。
明日は、新高3生以下の皆さんに向けて
共通テスト同日体験受験の復習・活用方法を
堀池圭太郎先生が紹介してくれます!
すでに復習済みの人もいる頃だとは思いますが、
担任助手のおすすめの復習方法を参考にして、
模試を最大限活用してください!
お楽しみに~!!