ブログ
2023年 5月 23日 受験生時代のルーティン 琢磨
こんにちは!
担任助手3年の林琢磨です!
5月ももうすぐおわり。
迎えるは夏、
“受験の天王山”
ですね。
受験生はもちろん、
高校1,2年生のみなさんも、
熱い夏にしましょう!
さて、今日は
僕の“受験生時代のルーティン”
についてお話ししたいと思います。
勉強方法になってしまうのですが、
数学や物理などの理系科目を勉強していて、
全然解けない、ペンが進まないときに
意識していたことになります。
それがこちら!
5分考えてもわからない
→その場で解答解説を読んで理解する。
→1週間後、もう一度解いてみる。
この流れを意識していました。
なんで、この流れを意識していたのか。
これは理系に限った話ではないのですが、
受験において多くの問題に触れることは
とても重要だからです。
多くの受験生が抱える問題として
・たくさん問題に触れなきゃいけないけど、復習する時間ない。
・難しい問題をたくさんやりたいけど、時間かかる。
・難しい問題をたくさんやるにはどうしたらいいの。
などが上がると思いますが、
僕の場合、これらを解決してくれたのが、
このルーティンでした!
5分考えてもわからない
→その場で解答解説を読んで理解する。
→1週間後、もう一度解いてみる。
このルーティンのメリットは、
①多くの問題に触れられる!
②復讐時間の確保もできる!
③たくさんの難しい問題でも大丈夫!
があると思います!
勉強してて、科目のバランスが取れてないなって人
1つの問題に時間をかけすぎちゃっている人
難しい問題に怖くて手を出せていない人
は、是非参考にしてみてください!!
あくまでも、僕のルーティン、勉強法です。
この方法が正解ではありません。
人によって合うかもしれないし
合わないかもしれません。
でもあせらず、
自分の方法は自分でゆっくり見つけてください。
もし困ったら僕たち担任助手に声かけてくださいね。
しっかりサポートさせていただきます!
以上、林琢磨の
受験生時代のルーティンでした!
明日は、高橋幹太先生で、
テーマは
『受験生時代のルーティン』
です!
お楽しみに!!