理系大学生の日常 ~板東ver.~ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 理系大学生の日常 ~板東ver.~

ブログ

2023年 8月 4日 理系大学生の日常 ~板東ver.~

こんにちは!

担任助手 2年の板東です!

 

今日は8月4日

84(はし)の語呂合わせで

「橋の日」なんだそうです!

橋といえば僕は6月に

日本最長400mの人道吊り橋の

三島スカイウォーク

に行ってきました!

高所恐怖症なので

すごく怖かったです 汗

 

さて、今日のテーマは

大学生の日常

ということで、僕が在籍している

理工学部数学科と

僕の大学生活について

話していこうと思います!

 

まずは学科についてです

数学科では

高校までで習った

数学の公式や定理を証明したり

高校では習わなかったような

新しい定義について学んだりしています

 

僕は高校数学を学んで

もっと本質的な数学を学びたい!

と思ったのでこの数学科を志望しました

 

主に大学数学では

整数や方程式をより一般化したものや

物事の対称性について学べる

代数学

図形や空間の性質(面積、体積、距離等)を調べる

幾何学

微分・積分を用いて関数の性質(収束、発散等)を調べる

解析学

の三つを軸として学びます

 

個人的には

高校の時から数列や極限といった単元が

好きだったので

収束、発散の定義や関数の連続性について学ぶ

解析学が一番好きで

今後解析学を専門にしていこうと

なんとなく考えてます

 

最近だと

三角関数や対数関数、指数関数について

実数ではなく複素数で考える

複素関数論

という分野にはまっています!

 

複素数の世界では

三角関数において

実数では定義されなかった

sin⒵=2

をみたすようなzを

求めることができます!

 

高校ではできなかった計算が

できるようになるのはとても面白いですよね!

 

 

では次に、

僕の大学生活について

話していこうと思います!

僕の大学は

駿河台でも和泉でも中野でもなく

神奈川県川崎市の生田というところにあります

家から約1時間30分かかるので

1限がある日は

朝6時くらいに起きてます

週5日大学に行くのですが

そのうち4日は1限からなので

ほぼ毎日6時起きです 汗

理系学部は何でこうも

キャンパスを遠くに飛ばされるんですかね

 

2年次は数学科目の他にも

英語と第2外国語のドイツ語の

授業があります!

その2つの授業は学科の人と受けるのではなく

理工学部の全学科の人が一堂に会する

混合クラス

というクラスで受けています!

他学科の人と話せるのでとても楽しいです!

 

僕はサークル等には入っていないですが

混合クラスで他学科の学生と関われることもあり

とても充実しています

また、いつの日かのブログで

話したかもしれませんが

大学生活は

高校よりも自由度が高いです!

本当に様々なことができると思います!

 

是非、このブログを見ている理系の高校生の皆さんの

大学選びの参考にしてみてください!

 

 

明日からはテーマが変わって

「モチベーションの上げ方」

について日下先生が

話してくれます!

このブログを書いているころはまだ

大学の期末試験の勉強中で

モチベーションを保つのが大変な時期でもあるので

僕もモチベーションの上げ方を

知りたいくらいです!

 

お楽しみに!

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。