ブログ
2022年 11月 17日 過去問演習で意識すること
みなさんどうもこんにちは。
担任助手2年の堀池です。
もう12月が近づいてきました。
受験生の皆さんには
クリスマスもお正月も
無いようなものですが、
そのあとにはとっても楽しいイベント
受験本番が待ち構えています♡
皆さんぜひ、緊張するだけではなく
受験を楽しむということを
一度考えてみてはと思います。
さて、今回は「過去問演習で意識すること」です。
正直僕は、過去問演習が
合格のカギを握っていると思っています。
共通テストのように、
教科の基礎を問われるテストならいざ知らず、
私大や国公立二次試験ともなってくると
各大学で大きく違った特徴の問題が出題されます。
これの研究をおろそかにすると、
偏差値70ある生徒が
偏差値60の大学に不合格したり
反対に偏差値50の生徒でも
入念に過去問を研究すると
偏差値60の大学に合格することも可能になります。
それほど過去問研究は大切なものです。
もちろん各教科の基礎ができていることが
大前提ではありますが、
最終的に合否を分けるのはズバリ
過去問演習、研究です。
みなさんこのことを日ごろから意識し、
これから過去問対策
頑張ってください!
明日は嶌田先生が
同じテーマで話してくれます。
お楽しみに!