共通テスト・二次試験の勉強の両立〜陶ver.〜 | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 門前仲町校 » ブログ » 共通テスト・二次試験の勉強の両立〜陶ver.〜

ブログ

2024年 10月 18日 共通テスト・二次試験の勉強の両立〜陶ver.〜

こんにちは!

担任助手2年の陶楽舟です

 

今日も先日と同じテーマで

共通テストと二次試験との両立

について、国公立大学を目指している生徒向けに

お話していきたいと思います!

 

国公立大学では

共通テストを一次の足切り得点にしていますが

大学によって圧縮得点が随分と異なってきます

そのため、自分の志望大学が

共通テスト・二次試験の配点を

どのように定めているのか

によって勉強の割合を調整しなければなりません

 

私が受験期に目指していた国公立大学では

二次試験の配点の方が圧倒的に高かったので

共通テストでの1点よりも

二次試験における1点の重みを重視して

勉強していました

併願校が1校しかなかったこともあり

共通テスト:二次試験の勉強割合は

~12月前半 1:9

12月後半~ 7:3

1月~ 9:1

のように、時期によって分けていました

 

12月前半までは

第一志望校の過去問や

単元ジャンル別演習を活用し

二次試験向けに演習・復習を

ひたすら繰り返していました

一方で、大問別演習を活用し

共通テスト型の問題を1~2題解いたり

苦手だった理科基礎の勉強だったりと

毎日少しでしたが共通テスト対策もしていました

12月後半には

二次試験の論述対策もしつつ

共通テストを解く感覚を取り戻すため

予測問題を解いたり

苦手科目のインプットをしたり

共通テストの勉強割合を増やし

形式慣れ・安定した点数の維持

に努め始めました

1月に入ると

ほぼ毎日共通テスト型の演習を大量に実施し

特に暗記系である理社科目の高得点狙い

及び英数国の主要科目の出題パターン慣れ

を日課にして勉強していました

 

両者の勉強の両立は

かなり難しいことだと思います

自分にとって良いタイミングで

勉強割合を逆転させることが大事です

受験生の皆さんは残り数か月間を

悔いなく過ごして最後まで頑張っていきましょう!

 

明日は吉村先生です!

お楽しみに~

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。