ブログ
2025年 2月 2日 私大受験生へのメッセージ~荒津ver~
こんにちは!
担任助手2年の荒津です
ようやく期末テストが終わり
昨日からようやく
春休みを迎えました!
来年からは就職活動が
本格的に始まるので
今年の春休みが自分の
時間を有意義に使える
最後の期間なのかもと
考えると恐ろしいです…
私の大学の話はこの辺にしておいて
皆さん、昨日から2月に突入しました!
大学受験の
本当に本当の本番が
やってきたということです
なので、今回は私から
私大受験生へメッセージ
(メッセージというよりは
どちらかと言えば受験生時代の思い出話
みたいな感じではありますが)
を送りたいと思います!
おそらく私立大学を一つも受けない
という人はごく僅かだと思うので
ぜひ受験生全員に
読んでいってもらいたいです
みなさんは緊張していますか?
もしくは
本番を迎えたとき緊張すると思いますか?
私は現役受験生だった時
第一志望校の入試が
人生で1番緊張しました、、
試験が始まった瞬間に
手がものすごい震えていた
のを今でも覚えています
一番最初の科目は英語でした
英語は最も配点が高く苦手科目
でもあったので
一番力を入れていました
しかし、解き始めると
どの年の過去問よりも難しく
頭が真っ白に途中手が止まりました
それでも何とか集中して
最後まで解ききることはできたものの
空欄も少しある状態で
試験時間が終わりました
試験終了と同時に
試験が全然できなかったことを
思い出しお手洗いで一人で
号泣してしまいました
しかし、ここで泣いてもさっきの
試験結果は変わらない
だったら最後まで全力を尽くして
今の自分にできることをしよう
と切り替えて次の科目の準備をしました
その結果絶対に不合格だと
思っていた第一志望校に
合格することができて
現在も通っています
だいぶ自分の思い出話が長くなりましたが
何を言いたいかというと
あきらめるな!!!
ということです
諦めたらそこで試合終了
という言葉は有名ですが、
本当にその通りです
自分が諦めさえしなければ
可能性はゼロにはなりません
受験生の皆さん
最後まで諦めずに
夢を追いかけて努力してください!
あと少しがんばれ!!
明日は 先生が
同じテーマで話してくれます
お楽しみに~