ブログ 2023年12月の記事一覧
2023年 12月 31日 英語の千題テストに向けて!!~北川~
おはようございます!
今日は大晦日ですね!(^^♪
大晦日でも高3生は英語千題テストですね。
さてさて、英語の基礎は
完成されているのでしょうか?
単語・熟語・文法などなど
今更基礎なんてやってる暇なんてない!
と思ってしまうかもしれませんが、
その基礎を怠ったことにより
受験終わってから泣くなんて
もったいなくて、後悔が残るような
ことはして欲しくないので
絶対に今日終わったら、
復習してください!!!!
年を越す前までにですよ!
先日、地歴の千題テストが
あった人もいると思いますが、
もう復習は終わっていますか?
復習はすぐにやりましょう!!
2023のことは2023内に終わらせてから
年越しそばを食べて
1月1日を迎えましょう(^^♪
たまには息抜きも必要です。
今日の夜、
ゆっくり休んで年越しを迎えるために
やるべきことはやってしまいましょう!
1月いいスタート切れるように
みんなで
今日も乗り越えるぞ~ (^^)/オ-
ー次回1月1日、
田野口先生より
2024始めのブログです。ー
お楽しみに~
2023年 12月 30日 英語千題テストに向けて~高橋~
こんにちは!
明日はいよいよ
英語千題テストですね!
英語千題テストで
高得点を取る秘訣は、
「高速基礎マスターを復習する」
これに尽きます。
この時期になると、
共通テストの演習に気を取られて
基礎知識の確認を
疎かにしてしまいがちです。
高速基礎マスターも
最近あまりできていない人が
多いのではないでしょうか。
千題テストでは
高速基礎マスターの範囲から
多くの問題が出ます。
千題テスト本番で、
高速基礎マスターで
見たことのある問題が
解けないと、
かなりショックですよ。
まだまだ時間はあります!
今からでも高速基礎マスターの
復習を開始して、
千題テスト本番を、
基礎が身についていることを
確認する場として
活用しましょう。
応援しています!
ちなみに僕は受験生時代、
同学年の堀池先生に負けて
2位でした。
毎年この時期になると
悔しさがよみがえってきます(笑)
明日は北川先生が
同じテーマで話してくれます。
お楽しみに!
2023年 12月 29日 英語千題テストに向けて 考平
今日は12月29日です!
もう一年が終わってしまうと考えると、恐ろしいですね。
受験生時代時の経過が早いと感じましたが、
更に早く感じました。
一分一秒を大事に生きなきゃですね。
本日は英語千題テストについて話します。
まず英語千題テストとは、
15ラウンドにわたって、
単語、熟語、文法、語法、構文、長文、リスニング
というように英語全般の力が
試されるテストになっています。
このテストは地歴千題テストと比べて、
理系の生徒も参加するので規模が大きく、
校舎全体が千題テストのムードになります。
千題テストで得られる力は大きく2つあり、
1つは当然ですが英語力です。
基礎的な内容が多いとはいえ、
時間設定が厳しいため、
いかに速く正確に解けるかが鍵になります。
これはまさに共通テストで求められる力なので、
この千題テストは非常に有効だと思います。
また過去問など演習で追われている今、
基礎の総復習が出来る良い機会です。
2つ目は体力です。
具体的には、
長時間にわたって集中を維持させる力です。
一日中拘束され、
解いて他人の丸付けをする繰り返しで
キツいと感じると思います。
ですが受験において体力は欠かせません。
連日受験することもあるでしょう。
その前哨戦として
この千題テストは位置付けられます。
ここまで千題テストの過酷さを述べたので、
千題テストの面白みをいくつか紹介します。
初めに、千題テストでは
毎ラウンド順位が速報で出ます。
それを確認して、
「自分がランキングに入れた」とか
「あと何問正解していたらこの人に勝てたのに」
とか考えるのは楽しいと思います。
受験生はもちろん年末年始の過ごし方は
勉強一択です。
そんな中、ちょっとしたイベントとして、
千題テストで年末感を味わってもらえると
嬉しいです!
ちなみに上位に入賞した生徒には、
豪華景品があります!!
お楽しみに!!
他にも、先ほど触れましたが、
他の生徒と交換採点をするので、
「この人凄いな」とか
「この人に勝ちたいな」など
競争心を持ってテストに挑めるのは
楽しいと思います。
(そんなことないです!
とツッコミが飛んできそうですが・・・)
最後に、この千題テストに向けて、
マスターや自分の単語帳等を駆使して、
再度基礎を確認してください。
それが順位云々よりも
大事なことです。
私立文系の生徒に有利なテストですが、
理系の生徒も活躍している姿を
楽しみにしています。
ここまで長々とありがとうございました。
明日は同じテーマで幹太先生です!
2023年 12月 28日 社会科目千題テストに向けて~北澤ver~
こんにちは 北澤です。
明日はいよいよ
社会科目千題テストですね!!
皆さん準備はバッチリですか??
ということで今回は
社会科目千題テスト
についてお話します!
私は日本史選択だったので
今回は日本史についてお話します。
私は昨年3位でした涙
ぜひ皆さんには
1位を目指して頑張ってほしいと
思っています!
対策としては
教科書を読み込んで
基本的な問題は落とさないことを
意識しましょう!
文化史も忘れずに〜
問題は時代順になっているので
1度流れを確認しておくといいと思います!
また、漢字を間違えないように
1度書いて完璧にしましょう!
千題テストはほぼ記述です。
書いていないと意外と忘れてしまうので
確認してみてください!
ここまでちょっとした対策を
お話しましたが
千題テストは終わってからが
1番重要です!
自分が出来ないところがわかったら
繰り返し復習して
受験に備えましょう!!
全体を通して抜けが分かるので
とてもありがたいですね。
テストの問題は
教科書のようにとても分かりやすい文章が
載っています。
受験までに間違えたところだけもう一度
全部解いたり、
色々活用してみてください!
明日は考平先生が
英語千題テストに向けて
お話ししてくれます!
2023年 12月 27日 社会科目千題テストに向けて~陶ver.~
みなさんこんにちは!
担任助手1年の陶楽舟です
いよいよ地歴千題テストまで
あと2日となりました
私は社会科目が好きでしたが
一日中勉強したことはなかったし
している余裕もなかったので
去年の今頃は、千題テストの日が
なぜか楽しみでした(笑)
さて、今日も昨日に引き続き
「地歴の千題テスト」に向けてお話します
千題テストはその名の通り
一日に1000題を解くテストです
社会科目で一日が潰れることに
不満を持つ人もいるかもしれませんが
実際に私が受験した感想としては
受けて本当によかった!!!
という一言に尽きます
なぜなら、いくら自分が完璧だと思った分野でも
きっと取りこぼしている知識があり
それを見つけてくれるのがこのテストだからです
いくら勉強したとしても
満点を取るのは難しく
時間制限で最後まで終わらず点数が理想に届かない
ということが充分にありえますが
このテストで気づいた「漏れの知識」
をどれくらい減らせるかこそが
入試でどれくらい高得点を取れるか
に直結します
これほど重要な千題テストまで
残された日数は少ないですが
全範囲を満遍なく勉強して臨んで下さい!!
一問一答を即答できるようにすることと
地図問題にもある程度対応できるようにすることが
大事だと思います
社会科目は努力と点数が最も比例している科目なので
とにかく一つでも多く知識を詰められるかが勝負になります
明日のブログは北澤先生です!
もっと具体的に勉強の話をして下さるので
是非楽しみにして下さい~