ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 123

ブログ 

2023年 3月 17日 受験生へラストメッセージ


皆さんどうもこんにちは。

担任助手2年の堀池です。

もう3月。受験生だと卒業式も終わった

という人も少なくないと思います。

さて、今回は

「ラストメッセージ(受験生に向けて)」

ということでお話していきます。

とりあえず、

みなさん受験お疲れさまでした!

この1年、本当に大変だったと思います。

思い返してみると、

やる気が出なかった日も、

体調を崩してしまった日も、

ちょっとだけ息抜きした日も、

365日、受験のことを考えなかった日は

なかったと思います。

これってすごいことだと思いませんか?

みなさんはこんなすごいことを

一年間もやってきたすごい人たちです。

このことはこれからの人生にも

ものすごく活きてくるものです。

是非、何かつらいことがあったり

困難に直面した時は

受験期のことを思い出してください。

あともう一つ。

受験が終わったということは

そう、

みなさんはもう大学生になります

大学、入ればそれで終わり

だと思ってる人いませんか?

これから始まる大学生活4年間ですが、

この4年間は、自分のためだけに使える、

貴重な4年間になります!

だからこそ、何か

自分なりに

熱中できることを探してください。

大学でも勉強だけ頑張れ

とは言いません。

部活でもサークルでも、

バイトでも留学でも、

なんでもいいので

大学生活でしかできない何かを

全力で頑張ってください!

 

明日は髙橋幹太先生で

同じテーマです。

お楽しみに。

 

 

2023年 3月 16日 ラストメッセージ

こんにちは!

川井です!
 

3月に入ってだんだん暖かくなってきましたね!

冬が大好きなので少し寂しいです笑

さて、

今日のテーマは

「受験生に向けてラストメッセージ」

です!

皆さん、受験お疲れ様でした!

国立の後期試験を残して、

ほとんどの人は受験を終えたのかなと思います。

本当にお疲れ様です。

うまくいった人、

思うように結果を残せなかった人、

それぞれだと思います。

でも皆さんに共通して伝えたいことは

「応援される人になれ」

ということです。

これは僕が高校3年生のときに

担任の先生から言われた言葉で、

今でも大事にしてる価値観です。

人間は一人では生きていけません。

常に他人との関わりの中で生きています。

この大学受験1つを切り取ってみても

そうだったと思います。

だからこそ、

皆さんにはこれからの人生では

勉強で培える学力や教養だけでなく、

困ったときに周りの人がそっと

応援してくれるような

人としての力も

大事にしてほしいなと思います!

大学受験という大きな壁に

全力で頑張っていた皆さんなら

心配ないと思いますが、

これからもこの1年間の努力を

忘れずに生きてほしいです!

明日は堀池くんが

皆さんにメッセージを届けてくれます!

 

 

 

2023年 3月 15日 受験生に向けてラストメッセージ ~日下~

こんにちは。日下です。

今日は3/15!

昨日はホワイトデーだったらしいですね!

受験も終わって料理してみたりしてる生徒もいるのでしょうか

好きなように過ごしたらいいと思います。

ちなみに今日は「世界消費者権利デー」らしいです

気になった人は調べてみてください!

こういう記念日とか、何でこの日?みたいな

ちょっとした疑問がすぐ解消できるので割と私は好きです。

 

さて、今日のテーマは

「受験生へラストメッセージ」です!!

まずはお疲れ様!!!!

そして、第一志望合格やそうじゃない人、

色々いるとは思いますが、1年以上努力した自分を

誰よりも認めてあげて下さい。

大学進学が決まった人、入学おめでとうございます!

「大学生」をどうがせわしなく過ごしてほしいと思ってます。

私は理系大学生ながらも東進でバイトをして、

正直かなり忙しかったです。

まだこれからも忙しいんですけどね……。

でも、そんな忙しい時期も乗り越えてしまえば

とても楽しかった思い出です。

きっと受験勉強を必死にやってきた皆の中には

同じような心境の人もいると思います。

「大学生は暇だ」「人生の夏休み」だなんてよく言いますが、

どうせ夏休みなら予定でいっぱい(もちろん一人でゆっくりも)の

夏休みがいいですよね。やるべきこと、やりたいことで沢山の

夏休みをぜひ過ごしてください。

そして、もう一年頑張ると決意した人も

まずは今年よく頑張ったことを振り返ってみて下さい。

浪人という選択、非常に決断力が必要だったと思います。

力強く我慢強く、自分のために努力できる、

そんな貴方を心から尊敬し、応援しています。

 

どちらの皆も、これからも努力することには変わりないはずです

これからは自分で決めて自分で動くことがより多くなります!

どうか皆に担任助手が不要な人生を歩んで欲しいです。

それでは今日はこの辺りで。

明日は川井先生からのラストメッセージです

お楽しみに!

 

日下

 

 

2023年 3月 14日 東進門前仲町校の君たちへ ~根来ver.~

 

僕は花粉症じゃないんですけど

最近くしゃみでたり

目が痛かったりして

日々大変です

花粉症ではないと思っていますけど

どうも根来です!!

さて、今日のテーマなのですが

今までの担任助手たちと違って

「東進門前仲町校の君たちへ」

対受験生だけではなく

門仲校の生徒全体へ

という風になっています

なぜかというと!!

僕のバナー見てください!

↑⇧↑⇧↑⇧↑⇧↑⇧↑⇧↑⇧↑

実は自分

大学4年生

今年度で

卒業になります

最後のメッセージということで

皆さんに見ていただけたらなと

思っています

では改めて


僕が伝えたいことは一つ

強くて優しい人になれ

これは高校の学年主任から

言われていた言葉だ

自分は男子校だったので

“人”ではなく“男”だったが

男女関係なく伝えたいので

少し変えさせていただいた

“強い”と言っても

物理的な強さではない

どんな困難にも立ち向かう強さ

辛い事があっても折れない強さ

周りの誘惑に、流されない強さ

色々な強さを携えてほしい

それに加えて“優しさ”

人に優しく、自分に厳しく

ただ難しいのは

その場限りの

優しさは

返って無意味になる

今これらを理解することは

難しいかもしれない

だけど今後生きていくうえで

徐々に分かっていってほしい

人間は一生学びは続く

今後勉強する際

今のように

完全に理解しなくてもいい

理解せずとも

心に留めてほしい

いつかためになるから

今後が明るいみんな

ぜひ強くて優しい人

なってくれ

 

東進門仲生に

栄光あれ!!

 

 

次は日下先生で

受験生へのメッセージです

お楽しみに!!

 

新年度特別招待講習申し込みは↓をクリック!!

 

 

 

2023年 3月 13日 受験生へラストメッセージ ~髙橋ver.~

 

こんにちは!

ついに3月も半ばですね。

年明けからもう3ヵ月経ったと思うと

時間の流れが速すぎて

恐ろしいです・・・

 

さて、今回は

受験生の皆さんに

🌸ラストメッセージ🌸

を送りたいと思います。

 

まずは、皆さん

ほんとうにお疲れさまでした!

よく頑張った!!!!!!

 

満足いく結果になった人も

悔いの残る結果になった人も

 

今はとにかく自分の努力を褒めて、

認めてあげてください。

大事なものは結果ではなく、

過程にあります。

 

いちスタッフとして、

そんな皆さんの努力する姿を

間近で応援できたこと、

本当に誇りに思います!

 

みんなの頑張りにいつも

元気勇気をもらっていました😊

 

最後に、

これから新たなスタートを切る皆さんに

ちょこっとだけ先輩として!(笑)

一つ言葉を送りたいと思います。

 

『自分で選んだ道を正解にする』

 

私が高校生の時から

大切にしている言葉です。

 

これからいろんなことを自分で選択し、

行動しなければならない場面が

増えてくると思います。

 

 

何もかもが自由

責任の伴うものになります。

 

だからこそ、

時に自分の選択が正しいのか、

迷ったり不安になることもあると思います。

 

そんなときは

自分の選択を正解だと思えるくらい

行動し、努力し、考えてみる!!

 

実際にやることは難しいし、

私も日々挫折の連続ですが、

意識一つで人生は大きく変えられます。

 

可能性しか秘めていない皆さん!

 

東進を卒業して

新しい環境に行っても

「自分にとっての正解」を導き出して

様々な場面で活躍する

人財になってください。

 

皆さんの活躍を

切に願っています。

 

本当にお疲れさまでした!

東進卒業おめでとう🌸

 

明日は根来さんからのメッセージです!

 

髙橋

 

 

 

 

 

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。