ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 135

ブログ 

2023年 7月 3日 門前仲町校のほんわかお姉さんと言えば、、?

こんにちは!

担任助手2年の松下です😊

 

7月になりましたね!!

暑い!暑すぎる!多分溶けて身長縮んでます、、

 

 

そんな私の話はおいておいて、、

 

みなさん!

門前仲町校のほんわかお姉さん

と言われたら

誰が思い浮かびますか??

 

 

私にとってはたった1人!

 

そう!吉村彩音先生です!!

 

 

担任助手他己紹介シリーズが続いていますが

同期である吉村先生を紹介できて本当に嬉しいです!

 

 

〈 プロフィール 〉

名前:吉村彩音

大学:東京家政大学 栄養学部 管理栄養学科

高校:大妻女子高校

推し:大橋和也(なにわ男子)

性格:おっとりしてるけど意外とさっぱり

 

自分のペースで生きていて

余裕のある大学生って感じの吉村先生。

 

インスタでよく見る「丁寧な暮らし」

まさに体現したような

女の子っぽいけど

女子校ならではのさっぱりさを持ち合わせた

憧れの先生です!!

 

 

しかも大学では実習の授業で料理をしたり

栄養を考えて献立を作ったりなど

大学の勉強をしつつも

女子力を日々磨いております、、、

本当に見習いたい、、、

 

 

そんな吉村先生ですが

生徒指導はそんなほんわかしたものではありません!

 

理系の生徒を主に担当しており、

科目数や演習量も多い生徒たちには時間の使い方や

はやい時期から入塾していた自分の経験などを活かして

指導しています!

 

みなさんも何か聞きたいことがあったら

積極的に話しかけてみてください!

きっと優しく答えてくれるはずです!

 

 

明日も同じテーマで

吉村先生が同期のあの先生を紹介してくれます!

お楽しみに!!

 

 

 

2023年 6月 29日 担任助手他己紹介

 

みなさんどうもこんにちは。

大学三年の堀池です。

最近誕生日を迎えて21歳になりました。

さて本日は、森翔汰先生の紹介をしたいと思います!

森先生は僕と同じく大学3年生で、

中央大学理工学部

ビジネスデータサイエンス学科

というところに通っています!

データサイエンスの学問を

ビジネスの領域に落とし込む

ということを学んでいる

とかなんとか森先生は話していた気がします、

少しでも興味がある人は

是非校舎で森先生に聞いてみてください!

さて、本日は折角の他己紹介の機会なので、

森先生の良いところ3選を紹介します!

1つ目:スポーツ万能!

森先生は高校時代サッカー部

に所属しており、とても上手にプレーします!

以前一緒にサッカーをしたことがあるのですが

上手すぎて惚れそうになりました。

2つ目:生徒・友達想い!

森先生は非常に人想いです。

公私ともに常に皆さん生徒のことを考えていたり、

僕たち友人のことが大好きで

運がいいとそれを語ってくれる

場面に遭遇することもできます(笑)

3つ目:実は真面目!

ちょい悪な雰囲気を醸す

森先生ですが、

根は超真面目です。

僕はよく悪ふざけをして

森先生に怒られます、、

そんな森先生だからこそ

責任感持って物事に取り組み、

みんなから信頼されています✨

 

明日はそんな森先生が

高橋幹太先生を紹介してくれます。

 

 

 

 

 

2023年 6月 28日 堀池先生紹介

お久しぶりです。

4年の田中優です。

本日は同じ担任助手の

堀池圭太郎先生

を紹介します。

堀池先生は、

慶應義塾大学

法学部政治学科

通っています。

三田キャンパスに通っている

「慶應生」です。

彼は素晴らしい先生であり、

本日は堀池先生の3つの特徴を紹介します。

一つ目は、努力を惜しまない性格です。

彼は、自分の将来のために

努力や情熱を注いで

自己成長を追求できる人です。

現在も、自らの年間予定表をたて

資格を取るために努力をしています。

二つ目は、優れたリーダーシップがあります。

リーダーとして、周囲の人々との

コミュニケーションを大切にし、

チームワークを醸成しています。

私は、同じメンバーの一人として、

彼のまとめる力と

コミュニケーション力

周りの人に影響を与える力に

尊敬を抱いています!!!

三つ目は、とにかく優しい性格を持っています。

彼は観察力があり、細かい気遣いができます。

そして、思いやりがあります。

思いやりのある言葉や行動で

生徒一人一人を支えて、

充実した指導をしています。

彼の明るい人格や思いやりのある行動は

人々から信頼されています。

もし、自分の将来のことに迷っていたり、

気軽に話したい

堀池先生に声をかけてみてください。

きっと素晴らしいアンサーがもらえるはずです。

私も、今度堀池先生に

相談に乗ってもらおうと思います!笑

次は、森先生が幹太先生を紹介してくれます。

 

田中優

2023年 6月 27日 田中先生の紹介

こんにちは!日下です。

今日は6/27ですね!!

六月ももう終わりですね。夏に変わりはありませんが。

六月は祝日が一日もないのですが、知ってましたか?

知らなかった人はまた来年うんざりしてください

個人的にはまだこっから暑くなるのか……

とうんざり+生命の危機って感じです。

みなさんも夏の暑さにも負けず、頑張りましょう!! 

 

さて、今日のブログのテーマですが

田中優先生の紹介」です!

他己紹介、ちょっと緊張しますね……

 

田中先生は私と同じ大学4年生で

東京医科歯科大学医学部の看護学科

に通ってます。純粋に凄すぎます……

 

医科歯科大学といえば医療系大学の最高峰

といっても過言ではないと思います!

そんな田中先生を私は親しみをこめて

優ちゃん」と呼んでます!

 

実は昔、保育園も同じで親同士で仲も良く、

なんだか不思議な同期です!

優ちゃんは名前の通り

とっても優しくて、生徒と話すときも

いつも笑って暖かい雰囲気のイメージですね

 

しかもちゃんと賢くて

難しそうな質問にも答えてて凄いなぁと

度々思います。

そんな凄い人からのギャップなのかもしれませんが

たまに優ちゃんが小ボケを挟んで来たときには

めちゃめちゃ笑ってしまいます。

 

生徒の皆さんも、優ちゃんと仲良く話せば

そういう面白い一面が見れるかも!

 

 

それでは今日はこの辺で。 

明日は田中先生で

「他己紹介(堀池先生)」

です!なるほどこれは楽しみ……

日下

2023年 6月 26日 他己担任助手紹介!日下先生 ~髙橋ver~

 

こんにちは!

 

いよいよ6月も残り一週間近くですね。

暑い日が続いていますが💦

 

体調には気を付けて頑張っていきましょう!

 

 

さて、今回のブログのテーマは

『他己紹介!』ということで、

同期の日下博貴先生を紹介したいと思います!

 

なんか面白そうなテーマですね(笑)

 

 

まずこの方が日下先生です↓↓

日下先生は、

北里大学 海洋生命科学部

に通っている

4年生のスタッフです!

 

学部の名の通り、

海の生き物について

研究をしているみたいです🐟🐡🐠

 

毎日研究室の活動で忙しそうですが、

誰にでも優しく質問対応や

相談に乗ってくれる先生です…!

 

とっても話しやすいので、

同じ分野に興味がある人や、

理系科目に不安がある人

ぜひ日下先生に相談してみてください!

 

金曜の夜は会える確率が高いかも!?

 

 

次回のブログは同じテーマで

日下先生が書いてくれます😊

お楽しみに~~~!!

 

髙橋

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!