ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 138

ブログ 

2022年 9月 24日 東進ハイスクール門前仲町校の魅力とは!

こんにちは!

川井です!

ついに夏休みが明けてしまい、

また日常へと戻されてしまいました笑

でも夏より冬派なので、

これからの季節を楽しみに生きたいと思います

さて、今日のテーマは

「東進ハイスクール門前仲町校の良さ」

です!

門前仲町駅直結で、

雨の日に濡れずに校舎に来れることなど、

色々ありますが、

なんと言っても

「生徒との距離が近いこと」

ではないでしょうか。

東進ハイスクールでは、

「担任指導」という仕組みがあります。

そこで生徒には必ず担任助手という、

勉強法の指導や
勉強の進捗管理、

合格までの計画立てなど、

ありとあらゆる面で
合格をサポートしてくれる人
が付いてくれます。

担任助手とその担当生徒さんが
仲良くなるのは
よくあることかもしれません。

しかし門前仲町校では、

その担当の枠を超えて

担任助手と生徒の仲が良いです!

ので、

勉強で分からないことがあると

遠慮せずに聞ける環境が整っています!

他にも、

勉強に少し疲れた時なんかにも

気軽に話してくれます笑

そんなアットホームな雰囲気が

門前仲町校の魅力かなと思います。

明日は、同じテーマで

湘田先生が話してくれます!

お楽しみに〜

 

2022年 9月 23日 東進ハイスクール門前仲町校の良さ

こんにちは!

担任助手の林彩夏です!

今回のテーマは

東進ハイスクール門前仲町校の良さ

ということで

ここ門前仲町校の魅力を

全力でお伝えしたいと思います😊

 

まず、何においてもお伝えしたい魅力、、

それは立地!!門前仲町校は

駅直結です!!

雨に濡れることがないんです!

駅の改札を出てすぐ

エレベーターに乗るだけなんです!!

受験生時代、ほかに

家から近い校舎があったのに

門前仲町校を選んだのはこの

駅直結に惹かれたからです😂

けどこれが結構大事なんですよ!!笑

 

そしてもうひとつお伝えしたい

門前仲町校の魅力、それが

校舎の雰囲気です!!

私は、塾は

緊張感でどこにいても息が詰まる空間

ではなく

自分が一番努力できる空間

であるべきだと思っています!

受験勉強をする場として長い時間いるわけですから、

勉強できる、集中する場としてはもちろん、

ランクアップに必要な刺激を受け、

ときにはリラックス、リフレッシュができる場であるべきです

門前仲町校は活気があって、

個人で授業を受けるとはいえ、

周りの生徒からから刺激を受けるということも多いです😊

そして、なによりスタッフがモチベーターとして

生徒のことをよく気にかけている校舎だと

胸を張って言えます!

校舎全体で生徒全員のことを

サポートするという意志のもと、

生徒とスタッフとの交流が盛んな点も

魅力の一つです!!

 

といっても

体感してもらった方が早いと思うので、

ぜひ校舎へいらしてくださいね!!

 

次回は川井先生

テーマは同じく

「東進ハイスクール門前仲町校の良さ」です!

お楽しみに!

 

2022年 9月 21日 隙間時間の使い方~湘田ver.~

こんにちは!

担任助手一年の湘田です

 

 

 

 

夏休みが終わり、新しい学期がスタートしていると思います!

夏休みと比べ、通学時間などの隙間時間も増えたかと思います!

なので今日は

隙間時間の使い方について話していきたいと思います!

 

 

 

 

通学時の電車やバス

勉強の間の時間など

私たちの日常にはたくさんの隙間時間がありますね

そこで

今までの日々を振り返ってみて

そういった隙間時間は何に使っていましたか?

 

 

 

 

意識して過ごしていないとなかなか思い出せないですよね

 

 

 

 

しかしそういった隙間時間を有効に使うことで

学力を大きく成長させることができます!

 

 

 

 

自分が受験生の時は

英単語古文単語などの

単語帳での勉強はすべて隙間時間ですることにしていました

隙間時間を単語の暗記の時間にすることで

日々の勉強でわざわざ単語のための時間をとる必要がなくなりました

そのおかげでかなり勉強の計画がはかどりました!

 

 

 

 

単語の暗記があるところまで身についたら

英語の読解問題をやることもしていました

短すぎず長すぎずの隙間時間

読解問題を取り組むにはぴったりです!

そのおかげで早い読解力を身につくことができました!

 

 

 

 

他にもたくさん隙間時間の使い方はあると思いますが

何もせずぼっと時間が経つことだけはめっちゃ勿体ないの

 

 

 

 

これからは隙間時間に何ができるのか

意識して学校の勉強や受験勉強など頑張りましょう

 

 

 

 

 

明日は同じテーマで嶌田先生が話してくれます

お楽しみに~

 

 

 

2022年 9月 20日 隙間時間の使い方

みなさんどうもこんにちは

担任助手2年の堀池です。

 

まだまだ暑いですね。

 

今回は、

隙間時間の使い方

についてお話します。

 

みなさん、

電車に乗っているとき

トイレに並んでいるとき

牛丼を待っているとき

 

ぼーっとしてはいませんか!?

これこそ隙間時間です。

この時間を有意義に使うことこそが

合格への近道です。

 

僕は受験期間、

この隙間時間を

最大限活かすことを

心がけていました。

 

たとえば

電車に乗っているときは

高速マスターをやり、

家で一人で夕飯を食べるときは

過去問の解説授業や

YouTubeの世界史の動画

を見たりしていました。

 

皆さんも自分に合った

隙間時間の使い方をしましょう!

 

明日は湘田先生が

同じテーマで話してくれます。

お楽しみに。 

 

 

2022年 9月 19日 隙間時間の使い方 ~吉村ver.~

 

 

こんにちは!

担任助手1年の吉村です。

 

 

 

ついに秋学期が始まりました。

大学生の夏休みって長いと聞きますが

私立の中高だったので、

テスト休みなどもろもろを合わせると

大して変わりませんでした。

寧ろ短くなったくらいの体感です。

 

 

 

 

前置きが長くなりました。

本日は

隙間時間の使い方

についてお話ししていこうと思います。

 

 

隙間時間の使い方が分からない人の大半が

そもそも隙間時間がない

と考えていると思います。

なので

隙間時間を作ることから始めましょう

 

通学に使う公共交通機関の

ホームでの待ち時間や車内、

学校の授業と授業の間の休み時間など、

使おうと思えば使える時間ばかりです。

 

 

私はそういった隙間時間を

暗記科目に使っていました。

演習量を増やしたかったので、

まとまってとれる勉強時間を

暗記に費やすのはもったいないと思い、

そうしていました。

 

暗記は机がなくてもできるので、

隙間時間は暗記に使うのが良い

と思います。

 

 

 

明日は

堀池先生流隙間時間の使い方

を紹介してくれます!

お楽しみに~