ブログ
2022年 9月 13日 併願校の決め方~田野口ver.~
こんにちは担任助手の
田野口
です。
東進生の皆さんは
共通テスト演習が
終わって
第1志望校の過去問を
進めている人が多いと思います。
第1志望校の過去問が終わったら
併願校の過去問を
解いていきます。
そこで今回は
併願校の決め方
について
お話していこうと思います。
併願校の決め方は人それぞれなので
自分が受験生時代、どうやって併願校を決めたか
を伝えたいと思います。
僕は受験生時代国公立志望で
正直どこの私立に行きたいとかは考えていませんでした。
なので自分の目指していた国公立と
同じレベルと学部で選んでいました!
あとは家からの近さです!
以上が僕が併願校を決める上でのこだわりです。
人それぞれ併願校を決める上で様々なポイントがあると思います。
なのでしっかりと学校を調べて
自分にあった学校を探してみてください!
明日は森さんで同じテーマです。
2022年 9月 12日 併願校の決め方 ~松下Ver.~
松下です!
高校の夏休みより長い大学生の夏休みが
もう終わってしまうのが悲しいです
みんなも大学生になったら旅行とかたくさん行って
思い出たくさん作ってください!
受験生の皆さんは
夏休みに第1志望校の過去問演習をしました。
思ったより難しかったり、
問題の傾向が掴めたり、
自分の苦手もわかってきたと思うので
日々の自習に還元して行きましょう!
それと同時に
併願校の過去問演習も
進めなければいけません。
そうはいっても
具体的にまだ決まっていない人も
いると思うので、今日は
併願校の決め方
について話していこうかなと思います。
併願校の決め方といっても
こうしなさいという
何かがあるわけではないので
私が実際どう考えていたか話していきます。
まず自分が受験において何に1番
こだわっているか
考えてみて下さい。
〇〇大学?大学レベル?
学部?立地?サークル?
私は学部や学ぶことにこだわっていたので
商学や経営学に絞って受験しました。
併願校を決めるうえで
これだけは外せない!何かがあると
とてもいいと思います。
共通テスト5年
二次私大過去問5年
終わればいよいよ
単元ジャンル別演習です!
苦手分野全滅のチャンス!
しっかりと自分のものにしていきましょう!
明日は同じく併願校について
田野口先生が話してくれます。
2022年 9月 11日 集中力を高めるために
みなさんどうもこんにちは
担任助手2年の堀池です。
もう夏休みも
終わってしまいましたね
ここから本番までは
あっという間なので
みなさんこれから絶対に
気を抜かないようにしましょう。
さて、今回は
「集中力を高めるには」
というテーマでお話しします。
これとほぼ同義で、
よく校舎にいると
「眠たくて勉強に集中できない」
といった声が聞こえます。
もちろん、1日1時間睡眠とか
体調が悪くてという理由なら
致し方ないし、早く休むべきです。
しかし、なぜかわからないけど
ボーっとしてしまう、
いくら寝ても机に向かうと
ウトウトしてしまう
といった声が多数聞こえます。
正直いうと、これらは全て、
「甘え」
です。
そっちが先じゃないんですよ!
集中してないから!
眠くなるし、
ぼーっとしちゃうんです。
もし上に当てはまる人がいたら
自分に厳しく、
体に鞭打って勉強しましょう。
それでもうまくいかないひとは
今一度何のために
勉強しているのか考えましょう。
将来の夢のためか
その大学に入って
絶対にやりたいことがあるか、
何にせよ、
それを再考すれば
勉強に集中できない
なんてことはありえないと思います。
明日は松下先生で
「併願校の決め方」
についてです。
お楽しみに。
2022年 9月 10日 集中力を高めるために ~板東ver~
こんにちは!
9月に入っても
夏っぽいことができていない
板東です!!
今回は
集中力を高めるために
僕が実践していたことを
紹介していきたいと
思います!
僕が受験期に
集中力を高めるために
実践していたことは
制限時間を常に設ける
ことです!
タイマーをかけるなどして
常に時間に追われている状況を
作ることで
集中力を高めることができます!
具体的な方法としては
例えば、
「この大問を10分で解くぞ」
というように決めて
時間設定をするやり方がおすすめです!
特に理系の生徒は
この方法を実践してみてください!
次回は
同じテーマで堀池先生です!
お楽しみに!
2022年 9月 9日 集中力を高めるために ~吉村ver.~
こんにちは!
担任助手1年の吉村です。
9月も1週間以上が過ぎ、
夏休みがあと1週間になってしまいました…
去年の夏の日中はほとんど室内にいたからか、
今年の夏は暑すぎてとけそうでした。
さて、本日は
集中力を高めるために
というテーマでお話していこうと思います。
私が受験生時代にやっていた
集中力を高める方法は、
制限時間を決めて勉強することです!
受験科目が多かったため、
いかに効率よく勉強するかを重要視した結果
タイムスケジュールを組んで
勉強するようになりました。
試験が集中して解けるのと同じように、
やるべきことと制限時間が決まっていると、
俄然やる気が出るタイプなので、
そのようにしていました。
勉強スタイルが安定しない人は、
自己分析することがおすすめです。
どのように勉強をしているとき、
自分は集中して勉強できているのか、
自己分析をすることで、
自分にとって一番良い勉強スタイルが
確立されると思うからです。
私の方法以外でも、
甘いものを食べると集中できる人や、
音楽を聴くと集中できる人など、
様々だと思います。
皆さんも集中して勉強できるように、
工夫してみてください!!
明日は
板東先生が
同じテーマでお話ししてくれます!
お楽しみに~