ブログ
2024年 8月 16日 受験が終わったら楽しみだったこと~陶ver.~
みなさんこんにちは!
担任助手2年の陶です
いよいよ明後日が8月共通テスト模試ですね
焦りや緊張で
ストレスが溜まっている人が多いと思いますが
2、3年前の私も今のみなさんと同じでした
夏の集大成の模試だからこそ
点数を少しでも伸ばしたいと思い
精神上不健康な日々を送っていました
しかし、今思い返してみると
私が毎15時間勉強を続けられたのは
受験後に楽しみだたったこと
があったからこそです
ということで、今日は
「受験が終わったら楽しみだったこと」
についてお話したいと思います
私は小さい頃から旅行がすごく好きであり
日本国内は勿論、特に海外へ行くのが大好きでした
毎年どこかへ行くのが習慣となっており
海外だとモルディブやフィジー、カンボジア、
シンガポール、インドネシア、フィリピン、ハワイ等
様々な国へ行ったことがあります
しかし、受験勉強を始めた高校1年生から
受験が終わる頃まで
勉強に専念するため
帰省、旅行ともに1回もしませんでした
そのため、受験を終えてからの旅行が
すごく楽しみでした
実際に、昨年の受験終わりからの約1年半で
私は国内では東北、愛知、日光
海外ではグアム、マレーシア
に行ってきました!
そして、今年の夏休みは
山口県と上海に行く予定です!
旅行では新たな発見が沢山でき
現地の独特な雰囲気を味わえるので
とても新鮮で楽しいです
そして、大学生になってからの旅行では
受験勉強で触れた建築や場所を
実際に行ってみたいと強く思うようになり
背景を知った上で観るので
より感慨深い旅となっています
以上が私の受験後の楽しみでした
みなさんも一つは楽しみなことを作成し
辛い時は思い出してみたりすると良いと思います
明日は西尾先生が
同じテーマでお話してくれます
西尾先生は何が楽しみだったのか
気になりますね!
2024年 8月 15日 受験が終わったら楽しみだったこと 〜琢磨.ver〜
こんにちは!
担任助手4年の林琢磨です!
まだまだ暑い夏が続きますが、
元気に頑張ってますでしょうか?
今日は
「受験が終わったら楽しみだったこと」
についてお話しします!!
私が受験が終わったら楽しみだったことは
2つ!
1つ目は未開封だったゲームをすること!
受験生の時に父が、
当時入手困難だった
PS5
を購入してくれていました。
しかし勉強に集中するため、当時は
未開封のまま封印!
受験が終わるまでの楽しみにしてました!
僕の最後の受験は今通っている
早稲田大学教育学部数学科の試験。
試験が終って帰宅したら
すぐに開封しました!笑
とても楽しみにしていたこともあり、
夜中の3時まで夢中になっていました笑
2つ目は友達と遊ぶこと!
コロナによる制限も少し緩和されていたので
少しでも多く高校生を満喫しました。
僕が受験生だったのは2020年
新型コロナウイルスの影響で
多くの行動が制限された初めての年でした。
高校3年生に上がる前の修学旅行は中止、
高2の最後の遊べる春休みも外出禁止、
高3に上がってからも夏まで登校制限で
最後の青春になるはずだった文化祭も中止。
多くの制限を受けていた分、
受験が終わってからの少しの制限緩和は
大きな楽しみでした。
今でも大切な思い出です!
受験まであと半年!
受験の終わってからの楽しみを考えながら
勉強を頑張るのも
良いのではないでしょうか!
多くの楽しみをモチベーションに
最後まで全力で頑張りましょう!
明日は陶先生で同じテーマ
「受験が終わったら楽しみだったこと」
です!お楽しみに!
2024年 8月 14日 受験後楽しみにしていたこと ~永野ver~
こんにちは!
担任助手2年の永野眞由です!
8月も中旬に差しかかってきましたね!
実は先日花火大会に行ってきたんですけど
思っていた以上の迫力に圧倒されて
ついついはしゃいでしまいました。笑
とってもいい思い出です!
みなさんの夏の思い出も今度校舎で聞かせてください!
さて今日は
「受験が終わったら楽しみだったこと!」
についてお話ししていきたいと思います!!
私が受験後楽しみにしてたことは主に2つあります。
1つ目は友達との旅行です!
クラスで仲良かった子と
ユニバーサルスタジオジャパンに
行く約束をしていたので
それをモチベーションにして勉強していました!
その友達は私より先に受験が終わったのですが
私が入試の時に手紙を書いてくれたり
お菓子を差し入れでくれたりと
たくさんサポートしてくれて
嬉しかった記憶が今でも残っています!
2つ目は大学生生活です!
これも当然と言ってしまえば当然ですよね。
私の場合、
第一志望合格して
教員になるための勉強をしたい!
と思って受験勉強を始めたので
これもモチベーションの1つになっていました。
あとは私のチームミーティングを
担当してくださっていた先生が
部活に勉強に忙しい中でも
楽しそうに大学の話を聞かせてくれたので
私も先生みたいな
充実した大学生活を送りたい!って
思うようになっていました!
以上、私が受験後に楽しみだったこと紹介でした!
次回は同じテーマで
琢磨先生がお話ししてくれます!
お楽しみに!
2024年 8月 12日 休館日の過ごし方 ~入江ver~
こんにちは!
2年生の入江です
今回は休館日の過ごし方について
語っていこうと思います
休館日では東進では勉強できません
そこで皆さんは自宅などで
勉強すると思いますが
様々な誘惑があるのではないでしょうか
もちろん遊ぶことも大事ですが
勉強を疎かにするのはもったいないです
そもそも他の高校生は
勉強しているので休みという考えが
あること自体が間違いです
勉強には定休日など存在しません
以上のことを踏まえて
まず皆さんにやってもらいたいのは
東進以外でも勉強できる習慣を作ることです
病気の予防などで東進に来れなくなった際に
勉強出来ないのでは問題があります
なので皆さんには東進以外でも
集中できるようになってもらいたいです
次にやってもらいたいのは
勉強の計画を立て直すことです
普段は勉強などに追われて
計画を考える時間が無いと思います
そのため校舎が空いていない今
課題や過去問を進めるだけでなく
この先どうするかの見通しを立てることは
受験や新学年に至るに当たって重要です
上に挙げたこと以外にも
低学年生の方はこの期間に
大学学部研究会の動画を見たり
受験生の方は実際の共通テストの時間に
則って過去問を進めるなど
本番の形式に慣れたりすることができます
したがって校舎は空いていますが
皆さんは普段出来ないことができるチャンス
と思って自宅などで学習を進めてください
以上でこの話は終わります
明日は同じテーマについて
石井先生が話してくれます
2024年 8月 11日 休館日の過ごし方~陶ver.~
みなさんこんにちは!
担任助手2年の陶です。
大学生も夏休みに入ってから
2週間以上が経ちました
私はこの夏にやりたいことが沢山あり
少しずつ同時進行に物事を進めることを
頑張っています
そして、校舎はいよいよ今日から
休館日ですね
これからの3日間、
みなさんは家で何をどのようにやるか
決まっていますでしょうか?
決まっている人は
流石です!!
残るは、しっかり自分のスケジュールに基づいて
行動するようすることですね
決まっていない人は
今これから決めても間に合いますので
全然心配いりません
以下に私の休館日の過ご方を紹介しますので
是非参考にしてみて下さい!
私が休館日の間に最も心掛けていたのは
いかにして
8時から22時まで東進で勉強していた自分
と同じように一日を過ごすことでした
これを達成するためには
まず東進と同じような環境が必要だと思い
そのため、私は
家ではなく図書館で勉強していました
そして、東進で勉強するうちに確定していった
一日のルーティーン:
「過去問→復習→お昼休憩→復習→過去問→復習」
のサイクルを時間を細かく刻んでやっていました
もちろん、ご飯の時間も事前に親に相談し
自分が決めた時間に食べられるよう
用意して頂きました
受験生活では毎日のルーティンが大事
と言われているので
みなさんも自分の生活リズムを崩さないように
体調に気を付けて過ごして下さい
明日は入江先生がお話してくれます
お楽しみに!