ブログ
2022年 1月 9日 受験生へ! ~高矢ver~
こんにちは~
最近は、雪が降るくらい寒いですね~
共通テストまで残すところ6日となりました。
コロナ感染予防のため、自宅学習となりましたが、
家で勉強できていますか?
いきなり勉強習慣が変わってしまっている人も
いるのではないかと心配です、、
大学受験は、
この先の人生に関わってくる大きなもので、
一つの夢に向かって、
すべての時間をかけて勉強し、
友達とも切磋琢磨しながら、
親や周りの人に支えられてきた貴重な経験だと思います。
試験会場はやっぱり一人しかいないし、
試験に向き合えるのも自分だけです。
だけど、一緒になって大学合格を願っているのは、
一人じゃないです。
不安になってしまったら、
周りの支えてくれた人達を思い出してください!
今まで努力してきた姿は、
しっかりとみているし、
頑張れるだろうと信じています。
苦しくなってきたら、なるだけ笑顔で!
こんなに全力で頑張る経験をできるのも、数少ないです。
全部出し切れるように頑張ってね!
校舎から応援しています。
高矢
明日のブログは、
嶌田先生で受験生へのメッセージです!
2022年 1月 8日 受験生へ by田中
こんにちは!
今日は1月8日ですね。
明後日は成人式です。
私事ですが、
明後日20歳になります。
20歳楽しみます。
さて、
受験生のみなさん!
一週間後、
いよいよ
共通テスト本番ですね。
いよいよという時期に
いきなり東進ハイスクールに
来れなくなるという
事態になってしまって
本当に悔しいです。
みんながいない校舎は
静かで寂しいです。
でもそれは、みんなが
いつも頑張っていたから
そのように感じているのだと
思います。
みんなは緊張していますか?
緊張していたら
それは今まで
頑張っている証拠
です。
本気で頑張ったからこそ、
今、
「勉強の成果を出さないといけない」
と思っているのです。
だから、その緊張を
本番の
集中力
に変えて
楽しんできてください。
受験は楽しむものです。
どんな問題が出るのかを
楽しんで、
全力を尽くしてください。
私が受験をしてから2年。
受験生はこんなに
生き生きとしていて、
私の方がたくさん
元気をもらっていました。
一生懸命努力してきたから
大丈夫です。
ずーーーーーっと
応援しています。
田中
2022年 1月 7日 受験生へのエール!~髙橋ver~
こんにちは!
ついに2022年に突入しましたね。
寒さも厳しくなってきましたが、
体調管理に気を付けて頑張りましょう!
さて、今日はいよいよ共通テスト目前ということで、
受験生の皆さんにメッセージを書きたいと思います。
今ちょうど、次の高3生が新学年に向けて、
目標などを決めて頑張り始めていますが、
その様子をみて、
今年の受験生の皆さんを思い出しました。
去年のToMや、春休み、GW、夏休み、
たくさん努力してきたと思います。
この一年を振り返り、つらい時期、大変な時期が
たくさんあったのではないでしょうか。
それでも、あきらめずにここまで来たこと、
努力してきたことは
かならず皆さんの力になります!
昨日までの皆さんがこれから本番を迎える皆さんの
一番の味方です!
担任助手も全力で応援しています。
みんななら絶対大丈夫。
共通テスト本番、今までのすべてを出し切って
頑張ってきてください!
門前仲町校で待ってます!!
髙橋
次は同じテーマで琢磨先生です!
お楽しみに~~
2022年 1月 6日 共通目前!担任助手から受験生へのエール
こんにちわ!日下です
1/6です!寒いですね!体調は大丈夫ですか?
どんなときも体は労わってあげてください。受験期の冬にインフルになった私が言うので間違いないです。
さて、受験生の皆、同日体験を控えた低学年生の皆、勉強できてますか?私は正月休みが三賀日で終わって1/4から大学が始まってなんと今日は実験です。大学生にしてはハードかな?まあ学生の本分なのでOKなんですけども
私の話はさておき、共通テストまで10日を切りましたね。分かっていても、あと何日〜と言われるとドキッとしますよね。
いわゆる直前期です。そんな日のブログのテーマは!
「共通テスト目前!担任助手から受験生へのエール」です。
ここで言う受験生には低学年生も含まれてますよ、もちろん。
緊張していますか?不安ですか?それとも実感が湧かないですか?なんにせよ、平静かと言われると、そうではない人が多いのではないでしょうか。私もそうでした。直前になると嫌でも意識してしまいます。
そんな時は一息ついてでも、勉強を続けましょう。止めてもいいことないです。結果的にも、精神的にも。
大丈夫です。何が起こるかわからない本番を憂いていても、時間もメンタルも勿体ないですからね。最後の最後まで、やり抜いたなら、きっとどこかで報われます。先月もこんなこと言ったような……?
とにかく!とまっている暇はありません!私たち担任助手もみんなの成功、合格を祈って、本気で応援しています。マジです。
頑張れ!今までの自分を信じて、結果を勝ち取ってください。その資格が皆にはあります。
日下
明日は夏希先生で「エール」ですね。楽しみに待ってます。
日下
2022年 1月 5日 受験生へエール!
こんにちは!
川井です!
あけましておめでとうございます!
今日のテーマは
「受験生へエール」
です!
共通テストまであと10日ですね!
みんなは今どんな気持ちでしょうか??
焦っているでしょうか?
まだ実感が湧いていないでしょうか?
人それぞれだと思いますが、
いつも通りやることを心がけてください。
そりゃいざ試験となったら緊張します。
緊張するなと言う方が無理な話です。
緊張するということは
それだけみんなが時間をかけて頑張ってきたという証です。
緊張する事を誇らしく思ってください!
でも、皆さんが時間をかけて頑張ってきたのは
いつも通りやるためでもあります。
本番でいつも通りの実力を出すために
たくさんの過去問や予想問題、
単元ジャンル別をやってきました。
実力以上の力を出そうとする必要はありません。
みんながこの受験生活で重ねてきたことを
いつものようにこなせばいいんです。
試験が今までと比べて急に難しくなることなんてありません。
今までの自分を信じて堂々と
共通テストに、
これから始まる個別試験に、
挑んできてもらいたいです!
頑張れ!受験生!
明日は日下くんがみんなにエールを送ってくれます!
お楽しみに!