ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2024年06月の記事一覧

2024年 6月 24日 東進を選んだ理由 ~永野ver~

 

こんにちは!

担任助手2年の永野眞由です!

 

私事ではありますが、

先日誕生日を迎え20歳になりました!

ついに大人の仲間入りです!

より一層邁進していきたいと思います!^_^

 

さて今回は!

私が東進を選んだ理由について

3つに分けてお話ししていこうと思います!

 

まずその1!

通いやすい場所にある!

私の家から門前仲町校までは

徒歩5分もかかりません!笑

そんなことで?と思われるかもしれませんが、

学校にしろ習い事にしろ

家から近いに越したことはないですよね?

家から遠いと

行く気が失せちゃうこともあると思います。

ですが、門前仲町校は東西線大江戸線の沿線なので

登下校で門前仲町通るよーって人にとっても

通いやすい場所にあると思います!

 

その2!

自分のペースで勉強を進められる!

入学当初、部活にアルバイトと

忙しくしていた私ですが、

映像授業のおかげで好きな時間に

自分のペースで受講を進めることができました!

部活の大会でちょっと遠征する時も

スマホで手軽にできる

高速基礎マスターの存在にとても助けられました!

 

その3!

校舎の雰囲気がとても良い!

社員さんはもちろん、

担任助手の皆さんがとっても優しいです。

招待講習生として通っていた時も

すぐに名前を覚えてくださって、

受験勉強の話以外にも

たくさんいろんなお話をしていただきました!

その居心地の良さに、

この校舎だったら頑張れるかもしれない!

と思うことができました!

 

以上が私が東進を選んだ理由です!

実は今夏期特別招待講習という

東進の映像授業や学習ツールを

無料で

体験していただけるイベントを実施しています!

予備校をお探しの方や

勉強始めたいけど何したらいいかわからない、

誰かに相談したいという方はぜひ!

門前仲町校の方にいつでもお問い合わせください!

 

明日は1年生の齊藤先生

同じテーマでお話ししてくれます!

お楽しみに!

 

 

2024年 6月 23日 受験期の息抜きの仕方 長﨑ver.

 

こんにちは!

担任助手1年の長﨑智美です!

最近、温度変化が激しいので

体調に気を付けてください!

 

さて、今日は受験期の息抜きの仕方について

書こうと思います!

私の息抜きの仕方は、

音楽を聴きながら散歩をすることです!

 

一日中、東進の自習室に閉じこもっていると、

環境に飽きてくるので、

休憩する時間を決めて15分程度、塾の周辺を

音楽を聴きながら、お散歩していました。

特にMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聞いていました。

この歌は、受験期には滲みますよね~

 

ワンピースの映画の中にある曲の、「私は最強」もよく聞いていました!

この曲を聞いていると、本当に自分が最強のように思えてきて、

テンション上がるのでおすすめです!

このような感じで受験には息抜きをすることも大切です!

時間を決めて息抜きをして、

集中時間を増やしていきましょう!

 

次は「東進を選んだ理由」というテーマで

永野眞由先生が書いてくれます!

お楽しみに!

2024年 6月 20日 受験期の息抜きの仕方~谷口ver~

 

こんにちは

担任助手1年生の谷口陽都です。

今回は

受験期の息抜きの仕方

について話していきたいと思います。

 

私の受験期の息抜きの仕方は

散歩

です。

 

一度でも勉強、主に参考書を解いているときに

私は何でこんな簡単な問題を解けないんだろう

ともやもやしてしまうと

その後の勉強が落ち着いて解くことが出来なくなり、

似たようなミスを繰り返し

さらに問題が解けなくなってしまう

という負のループに陥ってしまうことがあります。

 

そんな時に勉強を中断して

近くの臨海公園の椅子に座り

何も考えずにボケーッとしている

とだんだんと冷静さを取り戻し始めて来て

いつも通りの解き方が出来るようになっていました。

 

みなさんもぜひ参考にしてみてください!

 

次回は2年担任助手の原さんが

同じテーマで話してくれます。

2024年 6月 19日 受験期の息抜きの仕方~田野口ver.~

 

こんにちは

東進担任助手の田野口です。

最近、

暑い日が続いていて

夏が来たなと

感じています。

 

今日は受験期の

息抜きの仕方についてお話します。

これから

受験の天王山である

夏が来ますね。

夏になると

多くの学生は

学校がなく塾や家で1日中

勉強しなければいけない

勝負の時期

になっていくと思います。

そこで重要になってくるのが

息抜きだと思います。

自分の受験時代の経験より、

長時間勉強するためには適度な休むことが

必要になってくると思います。

自分は

休み時間は

ずっと座っている机から

離れたかったため

塾の周りを5分や10分ほど音楽を聴きながら

よく散歩をしていました。

散歩には

瞑想効果があるらしく

ストレス解消につながるという研究結果も出ているそうです。

実際、僕も歩いていると頭がすっきりし

集中力が回復したなと感じています。

なので、ぜひ休憩中の散歩を試してみてください

 

明日は谷口先生で同じテーマです

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 6月 18日 モチベを上げる方法 ~入江ver.~

こんにちは

2年生の入江です

 

今回は入江流モチベを上げる方法

について話していこうと思います

 

簡潔に言うと

私は目標を細かく設定しています

その理由は遠い目標はやっている内に

やる気を失う可能性が高いからです

 

例えば

マスター1800を全部1週間でやるのと

1日300個程度やるのは

やっていることは同じですが

後者の方が直感的に

軽く感じる人が多いと思います

最終目標は同じですが

ばらしてコツコツやることで

負担を軽減しています

 

遠すぎる目標はやる気を失う

原因にもなるので

目標は長期的だけでなく

短期的にも設定することをおすすめします

東進では模試を定期的に実施しているので

それを目標にするのもいいと思います

 

また、短期目標の場合

ご褒美を設定しやすいです

私の場合としては

単語の勉強が終わったら

お菓子食べて休憩しようなどです

 

ご褒美があればその日を乗り切れます

そしてまた次の目標を設定すれば

帰納法的(?)に毎日頑張れます

 

ご褒美は人によって異なります

またその内容も様々で

体を動かしたり寝たりするのも

体へのご褒美と捉えることができます

 

以上が私のモチベの上げ方です

しかし前述したように

人によってそのやり方は様々です

自分のことは自分が一番よく分かると

思うので模索してみてください

 

他の担任助手の先生も

同じテーマについて

話してくれているので

参考にしてみてください!

 

明日は受験期の息抜きの仕方について

田野口先生が話してくれます

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。