ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 25日 夏休みの後悔~森ver~

みなさんこんにちは!

担任助手4年生の森翔汰です。

 

今日は

「夏休みの後悔」

についてお話します!

 

僕は高校3年生の10月まで部活があったので

受験学年の夏休みは5日間のオフを除いて

ほぼ毎日部活に励んでいました。

そのため夏休み期間は

他の受験生に比べて

勉強時間を確保できなかったことを

後悔しています。

それでも

共通テストの過去問と

夏季講習分の授業

をしっかり終わらせることができました。

そのためタイトルには

夏休みの後悔としていますが

当時の自分の学習スタイルも合わせて

夏休みの生活において重要な事を

お伝え出来たらなと思います。

 

 

まず長期休みで一番重要なのは

「生活スタイル」

です!

 

暑い夏で、家で涼みたい気持ちは

痛いほどわかりますが

そうしているうちに

夏休みはすぐに終わってしまいます!

朝8時から夜22時まで

東進は開校しています。

勉強習慣をしっかり身に着けるようにしましょう。

 

あとは部活をやっている生徒向けにはなりますが

移動時間と自宅学習の活用です。

校舎では過去問や演習など

手を動かして集中する勉強ができますが、

暗記などの勉強は机がなくてもできますよね。

そういう集中力がさほどいらない

暗記系の勉強を

そういった隙間時間にやると

勉強時間を最大化できるし

少ない時間も活用化できます。

 

 

人によっては

時間がありすぎて集中できない

逆に時間がなくて焦りがある

などあると思いますが

結局のところ時間の使い方によって

善し悪しが決まります。

 

普段以上に学習内容、自分の生活習慣

に気を使って生活していきましょう!

 

 

 

次回は堀池圭太郎先生です!

 

2024年 7月 24日 受験生時代の後悔(夏休み編) ~琢磨.ver~

こんにちは!
担任助手4年林琢磨です!

 

猛暑が続いていますが、元気でお過ごしでしょうか。
今年のは過去1番の暑さになりそうですね。

 

いよいよ都立高校の皆さんも夏休みが始まり、
本格的に受験の夏が始まります!
過去1番の努力
1番熱いにしていきましょう!!

 

 

さて今日は、
「受験生時代の後悔」
についてお話しします!
今回は夏休みの受験生時代の後悔について
です!

 

僕の受験生時代の後悔(夏休み)
各科目の勉強時間の配分のミス
です。

 

夏休みは受験学年の1年間で
最も勉強時間が取れる時期!
時間をうまく使うことが合格に直結します!

 

そんな中、僕は、
各科目の勉強時間の配分をミス
してしまいました。

具体的に、
当時、僕の受験科目は
英語数学(理系)物理化学
4科目でしたが、
僕は数学(理系)物理にばかり
勉強時間を割いてしまいました。
英語化学は当時苦手科目だったのですが、
苦手だからという理由で
避けてしまっていたのです。

夏休みに勉強時間の配分をミスした結果は、
2,3月の受験結果に現れました。

特に、英語の試験で大きく差をつけられませんでした。

 

この夏休みに、
英語化学に時間を割けていれば、
というのが僕の受験生時代の夏休みの後悔でした。

 

これから始まる夏休み
後悔のないよう勉強に励んでください。
応援しています!


明日は森先生で
「受験生時代の後悔(夏休み編)」
です。

 

 

2024年 7月 23日 受験生時代の後悔(夏休み編) ~吉村ver.~

 

こんにちは!

吉村です。

 

7月後半になり、

すっかりの気候になりましたね。

みなさんはどちらが好きですか?

ちなみに私は冬派です。

夏も楽しいイベントが多くて好きですが、

気温に耐えられず…

 

 

さて、本日は

受験生時代の後悔(夏休み編)

というテーマで話していきます。

 

といっても、

後悔が思いつかないです…

私の後悔は夏休み以降にあるので、

ここでは、

受験生の夏休みの過ごし方

を紹介します。

 

まず、前提として

1日15時間勉強

です!

受験生はHRで話を聞いたと思いますが、

夏は受験の天王山

といわれています。

 

1日15時間の人と13時間の人では

夏休みだけで

勉強量に大きく差が開きます。

 

東進は

朝8時から夜21時まで

開いています。

休憩なしで勉強したとしても

13時間

です。

 

つまり、

東進以外でも

勉強しなければいけません。

朝早く起きて家で勉強し、

夜帰ってから勉強する生活です。

 

この生活に慣れるには、

少し時間が必要だと思います。

しかし、

15時間机に向かう必要はありません。

高速マスターや古文単語などの暗記系や、

長文の音読、リスニングも勉強です。

 

このような勉強を取り入れることで、

気分転換になり集中力が持続

したりします。

いち早く自分の勉強スタイルを確立して、

コツコツ勉強していきましょう!

 

 

 

明日は林琢磨先生

受験生時代の後悔(夏休み編)

を紹介してくれます!

 

お楽しみに~~!

 

2024年 7月 22日 受験生時代の後悔~田野口ver.~

 

 

 

こんにちは

担任助手3年生の田野口です。

最近ほんとに暑くて大変ですね。

僕はテスト期間中で勉強に追われています。

今回はもうすぐ夏休みということで

受験生時代の後悔をお話したいと思います。

正直後悔は?

と聞かれて後悔は特にないです。

なぜなら夏休み誰よりも

努力したと自信があるからです。

東進にはほぼ毎日、開館から閉館までいました。

開館にいたっては

15分前から並び単語帳を読んでいました。

今振り返ってみると、

夏休みの期間中は家より東進にいた時間のほうが

長かったと思います。

なぜここまで頑張れたのかというと

夏の重要性をしっかりと理解できたからだと思います。

夏休みの40日間1日8時間で勉強すると320時間

40日間1日15時間勉強すると600時間

この8時間と15時間では倍ほどの差があります。

夏休み期間、

毎日勉強するのつらいのは十分わかります。

ですが、1日8時間やったから満足するのではなく

さらに勉強時間を増やしていってほしいと思います。

夏休み後悔するも、満足するもすべて自分次第です。

自分の道は自分で開きましょう。

 

 

 

東進に通っている人通っていない人も

この夏は東進で勉強して後悔しない夏を送りましょう。

 

明日は同じテーマで吉村先生です

 

 

 

 

2024年 7月 21日 担任助手他己紹介~荒津ver~

 

こんにちは!!

担任助手2年の荒津です

 

皆さんはもう夏休み

突入しましたか?

恐らくほとんどの大学生は

今は絶賛テスト期間です

私はテストが多いと有名な

商学部に所属しているため

明日もテストが3つあって

本当に泣きそうです…

 

さて、今日は私と同じ2年生の

原先生について

紹介したいと思います!

 

原先生は

明治大学商学部に通っています!

私と同じ商学部なので

よく授業の内容や大変さを

ともに分かち合っています

 

今日は私が思う原先生の

良いところを紹介したいと思います!

 

①明るい

原先生はとても明るい性格を

していると思います

担任助手の間でも

同期はもちろん先輩、後輩ともに

誰とでも仲が良い印象です

原先生の周りには

常に人がいてにぎやかです

 

 

②多趣味

原先生は音楽、サウナ、アニメなど

とても趣味が多いです

特に音楽に関しては

原先生自身がサークルでギターを

担当していることもあり

よくライブやフェスに

行っているイメージです

私自身が趣味が少ないので

いろんなことに興味を持ち

積極的に行動している姿が

とても素敵だと思っています!

 

③責任感が強い

いつもはふざけているイメージが

強いですが、いざという時には

頼りになる存在だと思います

また、とても生徒思いで

一人一人の生徒にひたむきに

向き合っている姿をよく見ます

担任助手としても人間としても

尊敬できる部分が多いです!

 

今回紹介した点以外にも

良いところがたくさんあるので

皆さんもぜひ沢山お話して

原先生の良いところを

見つけてみて下さい!!

 

明日は田野口先生

受験時代の後悔(夏休み)

についてお話してくれます!

ぜひお楽しみに~