ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 204

ブログ 

2021年 8月 27日 過去問演習の意義~堀池ver~

みなさんこんにちは。

一年担任助手の堀池です。

夏もそろそろ終わってしまいますね。

みなさんはこの夏、

自分史上最高の夏にできましたか?

もちろん勉強の話です。

どちらにせよ、ここからは

なかだるみの時期です。

ここで頑張れなかったら

第一志望校合格は叶わないと思って、

残りの数か月頑張って勉強していきましょう!

さて、今回は「過去問演習の意義」です。

正直僕は、過去問演習が

合格のカギを握っていると思っています。

共通テストのように、

教科の基礎を問われるテストならいざ知らず、

私大や国公立二次試験ともなってくると

各大学で大きく違った特徴の問題が出題されます。

これの研究をおろそかにすると、

偏差値70ある生徒が

偏差値60の大学に不合格したり

反対に偏差値50の生徒でも

入念に過去問を研究すると

偏差値60の大学に合格することも可能になります。

それほど過去問研究は大切なものです。

もちろん各教科の基礎ができていることが

大前提ではありますが、

最終的に合否を分けるのはズバリ

過去問演習、研究です。

みなさんこのことを胸に刻み

これから過去問対策

頑張ってください!

明日は田中さんで

過去問演習の意義です。

 

お台場に行きました。

 

 

 

2021年 8月 26日 8月共通本番レベル模試を終えて ~根来ver.~

 

はいどうもこんにちは!

もう気付いたら

1年の3分の2が終わりそうで

でもその実感が湧かない

そんな根来です!

さて、今回のテーマは

8月共通本番レベル模試を終えて

 

ちょうど3年前

僕が高3だったとき

8月模試がこの日にありました

自信満々で挑んだ模試は

結果、自分史上最低得点

採点した後

初めて模試で泣きました

その後冷静に省みたところ

夏休みの勉強に問題がありました

勉強した”つもり”でした

周りは二次レベルや記述対策する中

自分は基礎基本からやり直しでした

塾内での友達との関わりを最小限にし

無駄な時間はとにかく削りました

0からのスタートで奮起し

結果、今の大学に受かりました

 

今回だめだった人

まずはこの夏を振り返り

この先相当厳しい

ということを

覚悟してください

その覚悟無くして

合格はあり得ないと思います

生半可な想いで

大学受験に挑まないでください

逆に覚悟を決めれば

この先は自分の手で

どうにでもなります

 

覚悟を決めて

この先も一緒に頑張りましょう

涙無くして

この大学合格は

なかったと思います

 

次は堀池先生で

過去問演習の意義

について書いてもらいます!!

 

 

 

 

 

2021年 8月 25日 8月共通テスト本番レベル模試を終えて

こんにちは!

大学の部活が屋外のせいで

未だかつてないほど日焼けしてしまっています…

林彩夏です!

 

今回のテーマは

8月模試を終えて

ですが

みなさん、手応えはどうでしたか!?

私は8月模試には

いい思い出がありませんが…

当時の担任助手の前で

を流した苦い記憶です笑

 
ということで、

今回上手くいった人は素直に喜んでください!

今までの学習がしっかり身についている証拠です!

すごい!!

そして受験期の私同様

思うように力を出せなかった人!

模試後に成績を上げるコツ

お教えします✨

ズバリ!忘れることです!

もちろん、解けなかった問題の復習はして

次回解けるようにはしておきましょう

忘れるというのは、

思うように点数がとれなかった…

勉強する意味なんてないんじゃないか…

そんな風に少しでも考えてしまう人限定ですが

8月模試の結果なんて一旦忘れましょう

という意味です

 

結果を気にしてその後の勉強に

悪影響が出るくらいなら

模試なんて忘れて

イチからがんばりましょう!!

ファイト!

 

 

みんな大好きカツですね。

おいしい。

次回も同じテーマで
根来先生です!

 

2021年 8月 24日 8月模試を終えて

こんにちは!

暑いですねー

受験生の皆さんは

体調を崩さないように注意してくださいね。

中西です。

さて、今回のテーマは

8月模試を終えて、ということですが

結果はどうでしたでしょうか。

がんばった成果を出せた人、

出せなかった人

両方いると思います。

結果を出すことが出来た人は

夏の頑張りが結果に出てよかったです。

慢心せずに切り替えて

がんばりましょう。

結果が思うように出せなかった人、

特にこの夏頑張ったのに

結果が出なかった人は

かなりつらいでしょう。

しかし、言ってしまえば

たかが模試です。

本番で結果を出せればいいんです。

受験でうまくいく人ほど、

上手くいかないときに

その理由を冷静に分析して

対処することができます。

投げやりにならずに、

むしろ自分の弱点が見つかったことを

ポジティブに捉えて

しっかりと分析を

行いましょう。

がむしゃらではなく、

冷静に分析して正しい努力をした

生徒には必ず本番でいい結果が

待っています。

必ずです。

僕が保証します。

特に受験生は9月以降、

単元ジャンル別演習というものが

加わり勉強方法が変わっていきます。

担任、担任助手、

また校舎のスタッフが全力で

サポートするので

あせらずに、そして冷静に

受験に向けて頑張っていきましょう!

心の底から

応援しています。

 

次のブログは同じテーマで

林彩夏先生です!

 

2021年 8月 23日 8月共通テスト本番レベル模試を終えて〜高橋幹太ver.〜

 

こんにちは!

8月も終わりに近づいてきましたが、

まだまだ暑いですね。

外を歩いているだけで服が汗でビチョビチョです。。。

さてさて今日からのテーマは

8月共通テスト本番レベル模試を終えて」です。

皆さん、夏休みの勉強の成果は発揮できたでしょうか。

まずは全体的にうまくいった人、

自信を持っていいと思います!

夏休み中に苦手分野の克服と演習を通じたスピードアップ、得意科目の点数維持が徹底できた結果だと思います。

あとは模試で出た細かいミスを修正して、

二次試験対策に本格的に取り掛かりましょう!

そしてうまくいかなかった人、まだまだ大丈夫…

でもないと思います。

この模試では結果を出すことが求められていたと思います。

特にいつも点数が取れない科目で点数があまり伸びていない、あるいは前回よりも低い点数だったという人は大いに反省すべきです。

反省するポイントとしては

①必要な知識が足りていたか

②時間配分は適切だったか

①②を達成するための準備ができていたか

などなど。

一番大事なのはその結果から目を逸らさないことです。

色々と言い訳したくなるのもわかります(自分もそうでした)

暑かった、眠くなった、問題が悪かった、習っていないところが出た…

ただ忘れてはいけないのは、

全員同じ条件だということです。

まずは結果を謙虚に受け止めて、自分がライバルから遅れをとっていることを認識しましょう!

ライバルに追いつくためには、

合格までの最短距離をひたすら進むしかありません。

最短距離を進むための僕の受験生時代の合言葉は

やるべきことを見失わない」です。

ここからまた一緒に頑張っていきましょう!

次回は中西先生の

「8月共通テスト本番レベル模試を終えて」です。

お楽しみに〜

 

 

僕はようやく課題が終わって本格的に夏休みです!

目標を立ててみました。がんばるぞー!