ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 220

ブログ 

2021年 5月 25日 東進ハイスクール門前仲町校の魅力

こんにちは。

お久しぶりです。

大学2年の田中優です。

最近は運転免許を取得したので、

ドライブにはまっています。

さて、今日は「東進ハイスクール門前仲町校の魅力」

について話していこうと思います。

まず、東進ハイスクール門前仲町校がどこにあるか

知っていますか?

実は!

東進ハイスクール門前仲町校は

駅直結です。

そのため、歩く時間が少なく、

多くの時間を勉強に費やすことができます。

そして、雨の日は雨にぬれずに

校舎に来ることができます。

これはとても良い点だと思います。

しかし、雨の日にを忘れても帰っても、

最寄り駅まで気づくことができないので

それは気を付けましょう。(笑)

次に、東進ハイスクール門前仲町校は

校舎内で様々なイベントが開催されます。

ゴールデンウイークには

1年担任助手が企画したGWイベントが行われました。

GWイベントでは、一人一人がスタンプカードを持っていて、

スタンプを集めていくというものです。

これは目標を達成した毎に

スタンプを押します。

目標は全員に共通する必修単位

(毎日登校、マスター200など)

選択単位(化学の問題10問、世界史の単語帳10ページなど)

に分かれています。

校舎で設定したものと自分で設定したものを

きちんと守り、

たくさんの生徒が目標を

達成できたとと思います。

このように、楽しいイベント

行われる東進ハイスクール門前仲町校に

ぜひ来てみてください!

きっと受験勉強を楽しむことが

できると思います!

 


最近は日がのびてきましたね。

新型コロナウイルスに負けずに、勉強に励みましょう。

次は根来先生で「東進ハイスクール門前仲町校の魅力」です。

田中

2021年 5月 24日 第一志望校過去問演習会について ~床嶋ver.~

こんにちは!

全国統一高校生テストが迫っていますが、

受験勉強は捗っているでしょうか。

6月全統は東進生にとって

非常に大きな意味を持ちます。

即ち、

夏に第一志望校の過去問を解くに

値する実力になっているか

ということです。

一点でも上げる努力を怠らないように!

 

さて、

今回のテーマは

第一志望校過去問演習会

についてです。

過去問を解くという体験は、

皆さんもう中学受験や高校受験、

或いは既に共通テスト対策で

行なっていると思います。

その際、過去問にどれほど

集中できているでしょうか。

また、どれほど本番に近いスタイルで

受けられているでしょうか。

現在の東進の学習方法や流れからすると、

過去問は確かに解くことが目的ではなく、

あくまでも手段の一つに過ぎません。

ですが、

自分が本当に

その問題を解けるかどうかは、

その時の集中度合いや緊張、焦り

によってかなり変わってきます。

模試の時には解けなかった問題が

後から振り変えった時には簡単に解けた

という話は珍しくありませんね。

要は、ストレスフリーで

ある種の集中ができていない環境で

解けていても、過去問を通して

学力が向上したことにはならないのです。

色々書きましたが、まずは外的要因から

本番に近い環境にするのが、

過去問をより効果的に使う

1番の解決策になると思います。

是非過去問演習会を利用してください!

 

床嶋

これは偶々大学に行く用事があった時に

撮った一枚で、1号館が映っています。

都立大生が最も利用する建物です。

大学のパンフレットなんかにも

この写真が使われてます。

 

次回は

東進ハイスクール門前仲町校の魅力で、

田中先生です!

2021年 5月 23日 過去問演習会について ~高矢ver~

 

こんにちは~

大学も期末試験が近づいてきて

焦り始めている高矢です

文系はゼミ、理系は研究室に入るためには

成績が必要なので

期末が近づくと

受験生時代を思い出して

頑張っています笑

 

 

5/15から

過去問演習会

が始まりました!!

 

 

私が受験生の頃にも

過去問演習会があり、

学校と被っている日以外は

基本的に参加してた気がします!

なので,

今日は演習会に出るメリットを

受験生の視点から

伝えたいと思います。

参加するメリットは3つあります。

 

 

1つ目は、

予定通りに勉強が進む

ことです!

各自の席で長い間勉強しているとどうしても、

ダラダラ勉強しがちです。

数学もう1時間増やそうとか、

英語が嫌いだから後回しにしたり

と予定からずれてしまうことがあります。

私も実際そうなってしまうことがありました。

でも、

固定の時間で始まる

演習会に参加することで、

否が応でも時間を意識した勉強

になります。

 

次のオススメポイントは、

過去問から逃げなくなる

ことです!

過去問はやっぱり

難しいと感じる人が

多いと思います。

しかも復習と合わせると

沢山の時間を割かなければいけません。

演習会によって、

過去問を解くことを知らず知らずのうちに

習慣化できるかと思います。

 

最後のメリットは、言わずもがな

過去問で本番を想定した練習ができる

ことです。

 

ホームクラスで解いていた時は、

3時間きっちり集中することができなかったし、

集中できないと

明日解こう明日解こうと

どんどん先延ばしにしていました。

しかし、

演習会に参加していた時は

周りも本番同様に解いていたので、

緊張感が段違いでした。

意識していなくても、

周りも受験生なんだ

周りよりももっと勉強しないといけないんだ

と刺激を受けていました。

受験直前の演習会には

ほぼ毎日参加していて、

ここで鍛えた集中力が、

本番の東工大の入試でも

生かされたと思っています。

 

 

過去問嫌だな

集中力が全然続かないと思っている人こそ、

この過去問演習会に

参加してほしいと思っています!

日時や内容が気になった人はスタッフにぜひ聞いてください!

過去問は、

東進の過去問データベース

から見ることができます!

使い方についても、校舎のスタッフに聞いてください^^

 

あ、過去問は絶対に解きっぱなしにしないでね!!!

復習が絶対必要です!!!!!!

 

 

明日のブログは、

床嶋先生で同じく

「第一志望校過去問演習会」についてです~

 

2021年 5月 22日 過去問演習会について 

 

こんにちは!

 

最近一気に暑くなりましたね~~

夏の訪れを感じます。

 

さて!今日のテーマは

『過去問演習会について』

ということで

 

今年の演習会の告知も兼ねて

書いていきます!

 

 

まず皆さんは過去問演習を

どのようなスケジュールで進めるか

知っていますか?

 

 

門前仲町校では

7月末までに

共通テスト10年分の

演習を行っていきます。

 

 

8月から二次私大の演習を始めるためには

7月末までに共通レベルの

学習を終えることが

必要不可欠です!!

 

 

きちんと予定を守って

コツコツ進めていきましょう。

 

 

また、今年は5月から

過去問演習会を始めます!

 

 

過去問演習会とは、

みんなで自習室に集まって

緊張感を味わいながら

過去問の演習を行う会のことです!(そのまま)

 

 

土曜と日曜の実施で、

土曜は19時半から、

日曜は10時半からです。

 

 

過去問演習会に参加することで

模試や受験本番の雰囲気に

慣れておくことができます!

 

 

私も受験生の時、毎回参加して

入試の時に焦らないよう

練習していました!

 

 

皆さんもぜひ参加してくださいね~

 

いよいよ受験の天王山ともいわれる

夏が近づいています。

 

1日1日を大切に

努力していきましょう!

 

 

次のブログは

高矢先生

『第一志望過去問演習会について』

です!

お楽しみに~~

 

 

撮りためていた写ルンですを

やっと現像しました~

 

髙橋

 

 

2021年 5月 20日 おすすめの参考書&勉強法~堀池Ver~

こんにちは!

大学一年生の堀池です。

みなさん勉強ははかどっていますか?

大学受験において、文理共通で

合格の秘訣といえば、

英語の読解力

です!

 

ということで今日は僕が

現役時代に使っていた

おすすめの参考書を紹介します。

 

それはズバリ、

 

「英語長文レベル別問題集」です!

この参考書では自分のレベルに合った

難易度の長文問題が解け、

さらに解説が丁寧で、

文構造がわかりやすいように

本文を分解して示している

ページもあります。

 

そろそろ長文の勉強を始めたい!

もっとレベルの高い文章を読みたい!

という方はぜひチェックしてみて下さい~

 

明日は、富士原さんで、

「第一志望過去問演習会について」です。