ブログ
2021年 5月 19日 参考書&勉強方法~森版~
こんにちは!
今回のブログは
おすすめの参考書と勉強方法について
紹介したいと思います!!
まず初めに英語ですが
単語帳はターゲット1900を使っていました
ですがもちょっと難度を上げてもいいと思います
というのも、ターゲット1900なら高マスで十分補えます!
オススメはシス単です!
分かりやすさ、使いやすさともにとてもいいと思います!!
文法書に関しては正直どれを使ってもいいと思います
やり方次第でいくらでも点数は伸びます!
やり方については後々、、、
物理は重問が絶対おすすめです!!
問題が厳選されていてほんとに受験に活用できます!!
ぜひ手に取ってみてください!!
次に勉強方法についてですが
どの教科でも共通して言えるのは
「何度も繰り返すこと」です!!!
特に英語系の参考書・単語帳を使うときは
ちゃんと一周するまでの期間を決めて
繰り返しの時間を確保することが大事です
物理や数学は繰り返しができればいいですが
演習や過去問が始まればなかなか難しい、、
まずは一周して、その後分からないところなどを
重点的にやるのが効率よくできると思います。
参考書を全力で出来るのは今のうちなので
分からないことや聞きたいことがあれば
どんどん聞いてください!
頑張っていきましょう!!
明日の投稿は堀池です!
我らが中央大学の食堂
2021年 5月 18日 おすすめの参考書&勉強法~幹太ver.~
こんにちは!
部活の後の筋肉痛に苦しんでいる
高橋です。
今日のテーマは
おすすめの参考書&勉強法です。
僕が今回お勧めするのは、
『日本史B一問一答』です。
レベル別に分かれているので、
日本史受験者なら
持っておいて損はないです!
僕は共通テストと国立二次の対策として、
星2と3の問題を中心に
勉強していました!
教科書を読んで流れを掴んだら
ガツガツ暗記していきましょう!
次回は森先生の
おすすめの参考書&勉強法です。
ちなみに校舎の本棚にも置いてあります。
2021年 5月 16日 おすすめの参考書&勉強法~彩夏ver.~
こんにちは!
今回のテーマは私が受験を通して
みなさんにおすすめする
参考書&勉強法です!!
といっても、私はどちらかというと
試験の直前まで勉強法に迷走していたタイプだったのですが…
そんな私が
結局これが1番!だと感じた
英語と世界史
の勉強法をお教えします!!
まずは英語ですが、
英語はリスニング力を高めるに尽きます!!
私は学校で使用していた
テキストとCDをそのまま活用して
暇なときにCDを聞き流したり、シャドーイングをしたりしていました!
英語が耳に慣れてくると
英文を読むスピードが自然とはやくなり
不思議と内容が入ってくるようになります!!
次に世界史ですが、
世界史は資料集をどれだけ活用できるかです!
年表、絵や写真、地理情報など
すべての情報が資料集には載っているんです✨
問題集は一つを使い込むこと!
問題演習や模試で間違えた問題の範囲を
資料集で確認すること!
教科書や文字ばかりの参考書で勉強するときは
資料集で地図や人物相関図、年表などを確認しながら進めること!
これが世界史を勉強するときの
私からのアドバイスです?
たての流れ、よこの流れも意識しながら
取り組んでみてください!
気になったものは
参考にしてみてください!
勉強量が足りないからと言って
絶対に睡眠は削らないように!!
勉強効率を上げる
工夫をしよう!
次回もテーマは
おすすめの参考書&勉強法
で森先生です!
2021年 5月 15日 隙間時間の使い方~段ver~
こんにちは!段です。
皆さんそろそろ新生活や新学年に
慣れてきたころかなと思います。
そこで今日のテーマは
隙間時間の使い方
です。
通学の時に電車に乗っている時間など
まとまった勉強はできないけど
何もしないのはもったいない!
といった時に実際に私がやっていたことを
伝えたいと思います。
私がやっていたことは2つあります。
1.高速基礎マスター
2.理科科目の暗記
まずは1について
高速基礎マスターは英単語などの
基礎的な知識をマスターできるものです。
暗記した単語などは一回覚えても1日後には
70%ほど忘れていると言われています。
そこで高速基礎マスターです!
これは単語帳ではなくスマホのアプリで
できるもので、混んでいる電車でも
周りに迷惑をかけずにできます。
繰り返し覚えて、受験に必要な
単語を完璧にマスターしましょう。
次に2について
理科科目、社会科目は覚えるものが
とても多いですよね。
それでもまとめてやると集中力が続かない!
だからこそ短い時間に少しずつやるのです。
暗記を始める前に覚える範囲を
決めてから始めるのがおすすめです。
暗記は短時間でできるものではないので
今の時期から少しずつやっていきましょう。
次は林先生で「オススメの参考書」です。
2021年 5月 14日 隙間時間の使い方
こんにちは~
今日のテーマは
「隙間時間の使い方」です!
一口に隙間時間と言っても
いろいろな場所、時間がありますよね!
その中でも今日私がおすすめするのは
電車での勉強です!
電車は降りる場所が決まっているので
強制的に時間を区切って勉強できます!
私は電車でついだらだらやりがちな
日本史や英単語を復習していました!
みなさんもこれを機に
自分の時間の使い方を見直してみてくださいね~
明日は段先生の
隙間時間の使い方です!