ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 232

ブログ 

2021年 4月 23日 部活との両立の仕方

 

こんにちは、

開館することが多く

早起きして朝日を浴びるのに

ハマっている

浜西です。

今回は

部活との両立の仕方

について書きたいと

思います。

まず、東進コンテンツは

基本的にスキマ時間や

場所によらず使用することが

出来ます。

 

登校する時間がなければ、

家での自宅受講

することが出来ます。

高速基礎マスターは

スマートフォンでも出来ますし、

登下校の電車内で

やっている生徒も

多くいます。

部活との両立をするためには

どちらも本気でやる

ことを

おすすめします。

部活を最後まで悔いなく

走り抜けたほうが

すぐに受験勉強に

切り替えれると思います。

また、部活で疲れるかも知れませんが

そのまま家に帰らずに

東進に直接来てください。

寝ていても

何回も起こしますし、

部活が忙しくても

毎日勉強するという意識を

つけていきましょう。

担任助手も全力でサポートします。

浜西

 

2021年 4月 23日 自己紹介~高橋幹太ver~

こんにちは!

新しく担任助手になった

東京大学文科Ⅲ類一年の

高橋幹太です。

今回は僕の自己紹介をしたいと思います。

部活は卓球部に所属していました。

受験が終わったら

ぜひ勝負しましょう。

性格は普段は楽天家ですが、

ときどき心配性になることもあります。

最近は大学にも慣れてきましたが、

周りのレベルの高さに

日々驚かされる毎日を送っています。

僕は特に英語が苦手なので

授業が憂鬱です(汗)

そんな僕ではありますが、

皆さんが第一志望校に合格できるよう

精一杯サポートしていきます。

よろしくおねがいします!

次回は中西先生の

部活と勉強の両立の仕方」です。

3月末に撮った校舎の近くのです。

来年は花見できるといいですね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 4月 22日 新規入学者へ~床嶋ver.~

こんにちは。4月もそろそろ終盤ですね。

受験生にとって

非常に重要なGWに差し掛かろうとしています。

僕も夏に試験を受ける為、高校3年生と同様、勉学に励んでおります。

さて、

4月から東進に通っている人へ、というテーマですが

これはそうでない人にも通じる話です。

 

今、みなさんの勉強は何%ですか?

 

思い浮かべてみてください。

 

 

これからGW、夏休みと

全てを受験勉強に捧げられる期間がある中で、

みなさんの勉強は100%でないといけません。

100%ではないと思い浮かべた人は反省しましょう。

全力で勉強できないと、

必ず後で後悔することになるし、

その分だけ他の人と差が出来てしまいます。

これは私が受験生時代やっていたことですが、

1日の終わりに自分で反省会をしましょう。

今日は何をした、どんな成果が出た、

今日はちょっと集中できなかった…など

良かったこと、悪かったことを整理して

翌日に繋げるようにします。

こうすることで、段々と受験勉強は

ブラッシュアップされていきます。

実践してみてください!

 

次回は【部活との両立の仕方】で、浜西先生です!


2021年 4月 21日 自己紹介

こんにちは!

今年から

東進ハイスクール門前仲町校

で担任助手として

働くことになりました!

大学1年

林 彩夏 です!!

 

自己紹介ということなので

私のことを

カンタンに紹介すると、

ドラマ大好き

映画大好き

音楽大好き

な大学生です☺

 

入学式を終えて、

キャンパスでの

授業も始まり、

やっと大学生になった

実感が湧いてきました☆

 

今年は今のところ

対面授業が

七割

の予定ですが

どうなるのでしょう…

 

まだまだ大変な時期が

続きそうですが、

大学でも

東進でも

精一杯がんばっていこうと

思います!!

これからよろしくお願いします!!

以前長崎県で食べた

トルコライスです。

正直長崎なめてました。

これだけのために

長崎へ行っても

全く惜しくないほどの

美味しさです。

 

次回は森先生の自己紹介です!

 
 

2021年 4月 21日 東進門仲へようこそ!

こんにちは!曳村です。
 
今日のテーマは「東進門仲へようこそ!」
というわけで、3月から4月にかけて門仲へ
入学した皆さんに3つほど
お伝えさせて頂きます!
 
最初はやっぱり勉強について。
高校1、2年生の皆さんはとにかく
毎日登校を目標にして頑張りましょう!
たくさん校舎に来れば、僕らスタッフも
皆さんのことをよく知れますし
皆さんは成績が上がるので
Win-Winですね。応援してます!
 
そして、門仲の校舎についてです。
門仲では他の塾や東進の他校舎よりも、
登校や授業の進み具合、自習について
厳しく指導されるかもしれません。
皆さんの勉強の習慣化や、成績向上の
手助けになれれは嬉しい限りです。
 
最後に、校舎であった気になったことや
嫌だったこと、直してほしいことなどは
遠慮せずスタッフに相談して下さい。
集中できる環境を作るためにも、
ご協力よろしくお願いします!
もちろん勉強の質問も大歓迎です!
 
夢の実現や第一志望合格に向けて、
一緒に頑張っていきましょう!
 
 
4月25日には共通テスト本番レベル模試があります!
最近入学された皆さんにとっては
初めての模試のなると思います。
たとえ結果が良くなかったとしても、
次回でのリベンジに向けて頑張りましょう!

明日は床嶋先生で、
テーマは同じく「新規入学者へ向けて」です。

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。