ブログ
2021年 4月 9日 自己紹介&新年度の目標
こんにちは!
ついに年度が切り替わりましたね。
学校が始まり、新しい生活が始まった人も
多いと思います。
私も去年はオンラインだった授業が
対面授業中心となり、毎日バタバタしています(笑)
さて!今日は新年度初ブログということで
改めて自己紹介&新年度の目標について
書きたいと思います!
大学は早稲田大学文学部に通っています。
今年で二年生になってしまいました・・・
時の流れを感じます(笑)
今年から専門コースに分かれるのですが、
私は美術史コースに進みます!
絵画とか彫刻がすきなのでこれから
たくさん勉強していきたいと思います。
趣味は旅行と美味しいものを食べることですかね、、、
最近免許を取ったので、
今年はたくさんドライブに行きたいと思っています!!
最後に、今年の目標はズバリ
『何事もコツコツ進める』
です。
色んな事を後回しにする癖があるので
それは20歳になる前に直したいと思ってます(笑)
今年度も全力で受験勉強をサポートしていきます!
みなさん今年も頑張りましょう~~~
次のブログは山納先生で『自己紹介&新年度の目標』です!
たのしみですね~~~
早稲田大学、キャンパスがすごくきれいなので
ぜひきてみてくださいね~~
2021年 4月 8日 自己紹介です
こんにちは^^
ついに大学2年生になりました!!
山崎です!
先日
1年越しの入学式
に行ってきました?
今年からは
対面授業も増え
ゼミも始まるので
とても楽しみです
さて
今回は
自己紹介
をしていきたいと思います!
大学2年生の
山崎真緒です!
ふだんは
下の名前で呼ばれることが多いです
大学は
法政大学人間環境学部に
通っています
ディズニーと音楽がだいすきで
趣味は
買い物や旅行、ドラムをたたくことです!!!
オススメの音楽は
Official髭男dism、マカロニえんぴつ、羊文学
とかですねえ、
好きな食べ物は牛タンとオムライス、
にんじんは苦手です
自己紹介はこんな感じですかね
共通点などがあればぜひ話しかけてください~~~
そして、
新学年の抱負は
運転免許をとること
です!!!!
いま
教習所に通っているんですが、
運転って難しいですね。。。。。泣
希望が見えませんが、
はやく免許を取って
みんなでドライブにいきたいです!!!
がんばります!!!
あしたのブログは
夏希先生の自己紹介です!!!
楽しみですね☆
この前ドライブにいったときの
写真です!
2021年 4月 7日 自己紹介~床嶋ver.~
こんにちは、床嶋です。
今回は自己紹介です。
既に在籍しているみなさんにとってはもはや既知の情報かもしれませんが笑
さて、
私は今、東京都立大学4年生となりました。
学部はシステムデザイン学部、要は工学部ですね。
学科は機械システム工学科です。
さらに言えば、コースは生体機械コースに所属しています。
生体機械という聞き慣れないワードに
「ん?」と思った方もいるかもしれません。
このコースは、
人間やその他生物と機械との密接な関わり方を研究したり、
生物の解析を機械の分野から取り組む
といった学習を行なっています。
興味があったら私に話しかけてみてくださいね。
次のブログは山崎先生で、自己紹介です!
2021年 4月 6日 自己紹介と新学年の目標 浜西ver
こんにちは、
春の匂いにつられて
散歩にハマっている
浜西です。
今回は
新学年になったので
自己紹介をしたいと
思います。
春から大学4年になる
明治大学理工学部建築学科の
浜西優都です。
中学は
深川第六中学校で、
バスケ部に所属していました。
高校は
都立竹早高校で、
ダンスパフォーマンス部に
所属していました。
東進に入学したのは
高3の5月で、
そこから本気で
毎日受験勉強をし
明治大学に合格しました。
受験勉強を開始するのが
周りよりも遅かったので、
最近東進に入学した人は
ぜひどんどん相談してください。
また、担任助手として
4年目なので勉強の質問に限らず、
受験や漠然とした不安がある人は
ぜひ相談してみてください。
なにかプラスになることを
伝えられるかもしれません。
今年の目標は
門前仲町校の生徒に
自分が残せるもの、
いい影響を与えること
なので
質問待ってまーーす!
浜西
2021年 4月 5日 自己紹介と今年の目標

