ブログ
2021年 2月 22日 国立へのメッセージ
こんにちは
山納です。
今日で早稲田大学の入試も
終了し
いよいよ国立入試が
迫ってきました。
そんな国立志望の高3
に自分からメッセージ
があります。
自分も受験生のとき
国立を目指しており
この時期は
とてもきつかったように
思います。
周りの友達に私立志望の子が
多く、早く遊びたいなあ
と思っていました。
でもここまで来たら
最後まで走り切ったと思えるように
がんばりましょう。
自分が使い古した
参考書や教科書を
もう一度確認し
抜けがないかの
最終確認をしましょう。
あとは落ち着いて
本番を迎えるだけです。
皆さんの集大成です!
積み重ねた一つ一つ
を思い出し
解答用紙に合格への思い
ぶつけてきてください!
全員の合格を祈願し
結びとさせていただきます。
明日のブログは田中先生です。
理系の人は特にしっかり読みましょう~!
2021年 2月 21日 国立受験者へ!!
こないだ誕生日を迎えました!
二十歳になるまであと1年になって楽しみな高矢です!!
そろそろ私立一般受験が終わり始めて、
前期国立受験が近づいてきました。
私が担当している高3生は
国立を受験する人が多いので、
私もそわそわしています
今日は
国立受験を迎える人たちへのメッセージです!
(今日のブログは長くなっちゃったので、時間あるときに読んでください笑)
私も国立が第一志望で
1年前のこの頃、
3日後には受験して、
4日後の午後には受験勉強も終わりなんだ
っていう気持ちでなんとなく心が落ち着きませんでした。。。
みんなは今どんな気持ちですか?
第一志望の学校を受ける前は
緊張を感じないようにしようとしても
どうしても緊張してしまうと思います。
緊張が和らぐかはわかりませんが、
私から言えるのはこれだけです。
試験に十分備えたあと、合格に必要なのは自信です!
空元気でもいいです。
でも、
「解ける気しかしないし、受かる気しかしない」
と自信を持ってください!
試験前はどうしても、
解けなかった問題や不安な範囲のことを
考えてしまいがちです。
そこから緊張して
試験の雰囲気に飲み込まれてしまうと
自分の思うような実力を出せません。
これはツァイガルニック効果って言って、
達成できたことよりも
達成できなかったことの方が
思い出しやすいという心理学的な現象です。
今抱えてる不安や緊張感に打ち勝つためには、
この心理現象に負けず
1年間周りの受験生には譲れない
ここだけは頑張ったところ、苦労したところを
思い出してください。そしたら大丈夫です!
絶対に普段通りの実力を発揮することができます。
話は変わりますが、
みんなの合格を信じて、支えてくれた人達がいます。
ご飯を作ったり毎日支えてくれて、
東進に通わせてくれた
お母さん、お父さん、
兄弟、おばあちゃんおじいちゃん。
受験当日不安になってきたら、
今まで寄り添ってくれてた人の顔を
思い出して深呼吸してみてください。
自然と緊張も和らいでリラックスできるはずです。
最後に、今までよく頑張ってきました。
人生で一番努力してきた1年間だったと思います。
食べてる間も勉強したり、
毎日毎日受験のことを考えて生活して
疲れていないと思っても、
毎日何かしらストレスを感じてたでしょう。
勉強が嫌になった日もたくさんあると思いますが、
本当に頑張ってました。
私立受験で受験会場に行くみんなの後ろ姿とても頼もしかったです笑
あと、みんなの頑張ってきたところを挙げなさいって言われたら
止まらないくらい言える自信があります笑
私からはもう、最後の最後まで応援することしかできないので、
微力ながらみんなの合格を信じて校舎で待ってます!!!
それと20年度受験生へ
大学受験という人生の一つの節目に関わらせてくれてありがとう。
湯島天神に合格祈願行った時の写真です↑↑↑
新高3以下の生徒は、共通テスト本番レベル模試を受験したと思います!
内容を忘れないうちに模試の復習する習慣をつけれるようにしましょう!
明日のブログは山納先生で
国立を受ける人へのメッセージです!
楽しみですね~~(^^)
2021年 2月 19日 新年度招待講習のすすめ
皆さんこんにちは、曳村です。
学年が上がって受験生となる方、
高校1・2年生になって早いスタートを切る方
それぞれいらっしゃると思います。
今日はそんな皆さんに向けて、
「新年度招待講習のおすすめ講座」について
ご紹介したいと思います。
僕がおすすめする講座は
安河内哲也先生と武藤一也先生の
大学入学共通テスト対策 英語L&R(特別編)です。
センター試験が廃止されて共通テストになり、
英検などの外部試験やリスニングの重要性が
高まりました。
この講座では、特に共通テストの
リーディングとリスニングについて
思考調査からわかった傾向の対策をしていきます。
共通テストのリーディングは、
センター試験が平均4000語であったのに対し、
共通テストでは約5500語に増加しています。
発音・アクセントや文法の問題がなくなった分、
長文ベースの出題が増えたために起きた変化ですね。
リスニングでは、センター試験と違い
問題文が1度しか読まれない
「1回読み」の問題が出題されるようになりました。
英語を1回で確実に聞き取ることが
求められるようになった訳ですね。
この講座は、
こうした共通テストの傾向をもとに、
どのように解いてけばいいのか、
また、どんな勉強をしていけばいいのか
そういたことを学習していく講座です。
英語の点数が思うようにに取れない方は
ぜひ体験してみてくださいね。
2021年 2月 18日 新年度招待講習のすすめ
こんにちは!
山崎です
ついに国立前期まで
あと1週間となりました
国立志望のみなさんは
何があっても最後まで自分を信じて
一緒に走り切りましょう!!!!!!!
今回のテーマは
「新年度招待講習のすすめ」
です
先日
「1日体験」
について
ブログを書きましたが、
今回は
「新年度招待講習」が
どんなものなのか、
さらに
おすすめポイントについて
書いていこうと思います。
まず、
「新年度招待講習」は
この招待講習のための
映像授業を最大4講座
無料で受講することができる
というものです。
わたしのおすすめポイントは
「高速基礎マスター基礎力養成講座」
が
体験できる!
という点です。
ここが
先日紹介した
「1日体験」との
大きな違いの1つではないかと思います。
この講座は、
英単語や計算力といった
基礎力を
養成することのできる
講座です。
わたしも受験生時代
めちゃめちゃ活用していました!!!
スキマ時間を見つけて
やることができるし、
高速で修得することができる
ので、
とってもおすすめです^^
ということで、
ぜひ!
「新年度特別招待講習」
に申し込んでみてください!!
ちなみに
4講座受けられる
申し込み期限は
3/1までです!!!!
2021年 2月 17日 新年度招待講習のススメ~床嶋ver.~
こんにちは、床嶋です。
本日は先輩の卒論発表会でした。
聴講させて頂いた内容はどれも興味深く、
次の年の私はどのような発表をするのかワクワクしております。
ちなみにまだテーマは発表されていません。
さて、
今回のテーマは特別招待講習です。
以前1日体験のテーマの際に説明しましたが、
そちらを見ていない人のために
特別招待講習と1日体験の違いをざっくり説明します。
特別招待講習は完結する5コマ講座を最大4講座受けることが可能で、
1日体験は東進生が実際受ける授業の1コマ目を体験するものです。
それぞれのメリットとしては、
特別招待講習は完結できること、
1日体験は即体験ができることがあります。
やはり完結する講習というのは大事で、
一流の講師陣がその5コマの中で伝えたいことを
伝えていく授業が殆どですので、
招待講習を受ける際は先生の雑談であっても
メモを取るなど自分のものにしてください。
床嶋