ブログ
2020年 3月 16日 ラストメッセージ
こんにちは!!
これを見てる受験生はどれほどいるのでしょうか。
もしかしたら僕が話す内容は
他の担任助手と
被っているかもしれません。
あえて前の投稿を見ないで話します。
自分の話したいことを話すためです。
さて、
4月から新たに大学生としての
生活が始まります。
楽しみですよね。
僕もそうでした。
大学は今までの小中高とは少し違います。
いや、だいぶ違います。
今までのように朝のホームルームもないし、
学校を休んでも何の連絡も来ません。
大学はすごく自由なんです。
いい意味でも悪い意味でも。
時間が今までと違ってたくさんあります。
それをどう使うかは自分次第です。
遊んでばっかの人もいます。
その一方でものすごい努力をしている
人もいます。大学名は関係ありません。
自分が4年間をどう過ごすかです。
第一志望校に受かった人はより一層恵まれた
環境で努力してください。
望んだ大学に行けなかった人は
挽回するチャンスです。
大学名で人を判断する者は
ごくわずかです。
ほとんどの人は人間性で判断されます。
大学で自分を成長させられるように
頑張ってください。
応援しています。
友達と温泉に行ってきました。
2020年 3月 15日 受験生へラストメッセージ 小島VER
こんにちは。小島です
受験生のみんな、本当にお疲れさまでした。
自分の中では後悔がある人も
いるかも知れないけれど
私達担任助手から見て
門前仲町校のみんなは
本当によく頑張っていたなと思います。
大学受験を一生懸命に乗り越えられたみんなは
本当にすごいから
自分自身に誇りを持って
色々なことに挑戦してね。
さてもうすぐ大学4年間が終わって社会人になる私から
1つだけアドバイスです。
おそらくみんなの
次の節目は「就職活動」かな。
正直大学受験よりも
基準が不明確で理不尽だなと
思うこともあると思います。
だけど
自分が本当にやりたいこと
自分の人生をこの先どう生きていきたいかを
決める大切な選択です。
その選択で後悔がないように
「思い立ったら即行動。」
これに限ると思います。
やりたいことって自分の知っている世界の中からしか
見つけることができません。
だから4年間でその世界を広げて
選択肢を増やしてほしいなと思います。
大学4年間って自由に使える時間がたくさんあるけど
気づいたら終わっています。
(これはまじ)
悩んだり後回しにしていたら
絶対後悔すると思う。
時間がたくさんある4年間で
勉強も遊びもたくさんして
充実した4年間を過ごしてください
小島
浜西
2020年 3月 14日 今、夏休み説。
こんにちは、
人生で
1番アルコール消毒をしている
浜西です。
コロナ怖いので
みんなも手洗いうがいは
心がけましょう。
さて今回は
そのコロナで
学校がなくなっている
生徒のみなさんに
伝えたいことを
書いていこうと思います。
ほぼすべての生徒が
学校が休みになって、
とても長い春休みを
送っていると思います。
このままいくと
新学年で学校が始まるのも
4月末や5月頭に
なるのではないでしょうか。
もしそうなった場合、
3週間ほど
削られてしまった授業は
どうなると思いますか?
予想ではありますが
GW中や夏休みの前半に
学校があるように思います。
そうなると
元々夏休みに勉強しようとしていた
過去問演習などの時間が
少なくなってしまいます。
ということは結局、
夏休みぐらい時間がある
今が
とても重要ということです!
なので
この時期に学校がない分、
夏休みだと思って
たくさん勉強しましょう!
特に新高3は
本当に時間がないので
頑張りましょう!
3月TOM生も本気で頑張っています。
浜西
2020年 3月 9日 ラストメッセージ ~根来ver.~
こんにちは!
暖冬といえど
ここ数日は寒いですね
最近はコロナコロナで
あまり外出ていない人も多いでしょうが
ちゃんと手洗いうがいしていれば
どうってことないですよ!
逆にいかにきちんと
「てうが」をやるかですね
さて今回のテーマは
ラストメッセージ
これは主に受験生への
言葉ですね
ただあいにく
今もなお国立後期に向けて
頑張っている人もいるので
ガチのメッセージは
また今度に書きますかね
とりあえずもうやり終えた方
お疲れさまでした!!
コロナ云々で
あまり遊べていないかもですが
思いっきり休んじゃってください
例えば僕が通っている大学
見事に
卒業式入学式中止
そして
実質新歓中止
新入生も在校生大変です
なので大学の情報とかは
先輩とか担任助手とかを
頼っちゃいましょう~
門仲の卒業式にも
一応校舎にいる予定なので
そこでまた会いましょう!!
2020年 3月 5日 ラストメッセージ
受験生の皆さん、
長い長い受験生活お疲れ様でした!
そして何より、
ご進学おめでとうございます!
皆さんが大学生となり、
学業はもちろん、旅行に留学に、
様々な経験を通じて最高の大学生活を
送れることを願っています。
僕から皆さんに伝えたいことは
学業の大切さです。
大学生になると自由な時間が増えます。
使えるお金が増えます。
もちろん新しい友達もできるでしょう。
ただ、忘れてはならないのは
大学生も紛れもない学生であり、
その本分は「学業」である
ということです。
学業、例えば試験勉強を頑張れば、
専門知識身につきます。
いい成績を残せます。
専門知識が身につけば、視野が広がって、
やりたいことが見つかるかもしれません。
いい成績を残せば、
留学や学費などで使える奨学金などが
もらいやすくなるかもしれません。
とにかく、学業をある程度努力すれば
将来役に立つ色々なことに繋がります!
もちろん趣味や旅行なども
今しかできないことなので、思う存分
楽しんでくださいね!