ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 19日 他己担任助手紹介~陶ver.~

こんにちは!

担任助手2年のです

2年生になった瞬間から

より多忙な日々を送っていますが

その中でもここ一週間は

テスト期間なので特に多忙です

法学部は殆ど一発勝負の大論述試験で成績が出るので

「失敗=致命傷」です…

 

では本日のテーマに移ります!

本日は、私と同期で

生徒時代に一時期チームミーティングが同じだった

入江柊太先生

を紹介したいと思います

 

私が入江先生を知ったのは高校2年生の冬でした

その時、入江先生は自己紹介で

「部活は少林寺拳法、好きな食べ物はラーメンです」

と言っていた記憶があります笑

外見から予測できそうな発言だったので

「っぽい!」と心の中で思っていました

 

私から見た入江先生の最大の特徴は

しっかり者」だと思います

生徒に対しても、同期のみんなでいる時も

基本は常に冷静さを保ちつつ

他人に的確なアドバイスを

与えているイメージがあります

入江先生は時間管理もとても上手

入江先生が何かに間に合わずに焦っている所を

私は見たことがないです

きっと、何をいつやるべきかを決めて

脳内に刻み込んでから行動していると思います

 

そして、入江先生は「優秀」です

一橋大学に通っている時点で

入江先生の賢さはみなさんにも伝わると思います

商学部に通っていることから

大学では数学の勉強もされており

なんと数Ⅲの微積分野も質問対応できます!

国立文系の生徒の大半が

数学を苦手科目としている中

「数学が得意」と言える入江先生は

みなさんの想像以上にすごい方です

 

こんなしっかり者で優秀な入江先生ですが

誕生日が1月なので

実は同期の中で末っ子なのです!

普段の言動からは全く末っ子感がない

しっかり者で頼れる存在なので

少し意外ですよね!

 

みなさんも入江先生と沢山お話してみて下さい~

明日は入江先生荒津先生を紹介します

 

2024年 7月 18日 担任助手他己紹介~考平Ver.~

こんにちは!

担任助手2年の堀池考平です!

僕の通っている学部は、

全大学・全学部の中で

最も楽だと自負しています。

僕は授業がいま週3でしかないのですが、

他学部の学生、特に法学部の学生は

週5日みっちり授業があるそうで、

非常に対照的です。

その楽さから

あそぶんこう」と揶揄されるほどです。

そんな僕ですが、

今月は期末レポートに追われており、

珍しく多忙を極めています・・・

 

今日は、僕とは対照的に、

常々多忙な法学部に通う

陶楽舟先生

の紹介をします!

 

楽舟先生は生徒時代から優秀で、

模試でもよく成績上位者で

貼りだされていたので、

存在は認識していました。

とはいえ、

直接話したことはなかったため、

きっと真面目で大人しいひと

なのだろうと勝手に思っていました。

 

しかしそのイメージは

担任助手になってから

大きく変わりました。

楽舟先生は、

確かに真面目です。

弁護士という立派な志を持ち、

日々法律の勉強に励んでいたり、

生徒指導も生徒と同じ立場に立ち、

入念に準備をして面談に臨んでいたりと、

見習うところばかりです。

このように僕の予想通り、

真面目ではありましたが、

大人しくはありませんでした。

楽舟先生はよく笑います。

チームミーティングでも、

よく楽舟先生の高笑いを耳にします。

また僕がしょうもないことでボケたら、

冷酷なツッコミを入れられます。

 

そんな楽舟先生ですが、

他にもポテンシャルを秘めています。

それは圧倒的な歌唱力です。

リリイ・シュシュのボーカルのような

歌声で聴く者を魅了します。

これ以外にも、

ここでは語り切れないほど

様々なギャップや魅力を

持ち合わせているので、

あまり関わったことのないひとは

ぜひ話しかけてみてください!

新しい一面が見られると思います!!

 

明日は楽舟先生が、

生徒時代同じチームミーティングだった

入江先生の紹介をしてくれます!

コーチングでは覗けない

担任助手のパーソナリティが伺えるので

このシリーズは必見ですね。

それではまた!

 

2024年 7月 17日 他己担任助手紹介(孝平先生)

 

こんにちは!

担任助手2年の永野眞由です!

 

今日は他己担任助手紹介ということで

同期の堀池考平先生について

紹介していこうと思います!

 

孝平先生は

早稲田大学文化構想学部

在籍しています!

さすがですね✨

大学では表層メディアについて学んでいるそうです!

 

趣味は映画鑑賞やK‐POPを聴くことだと

以前本人から聞いたことがあります!

私はどちらも詳しくないのですが、

同じような趣味をお持ちの方は

仲良くなれるチャンスかも!?

 

そしてなんと孝平先生は

4年生の堀池圭太郎先生

弟さんなんです!!

みなさん気が付きましたか?

 

私から見て考平先生は

生徒思いで担任助手の先輩や同期など

いろんな人から信頼されているイメージがあります!

相談事なども親身になって聞いてくれると思うので

ぜひみなさん一度お話ししてみてください!

明日は考平先生

陶楽舟先生の紹介をしてくれます!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

2024年 7月 16日 永野先生紹介~原ver~


 

こんにちは。2年生担任助手のです!

今回は皆さん大好きあの永野先生

の紹介をしていこうと思います!

まあプロフィールは永野先生自身の自己紹介を見てください。

 

今回は永野先生を体の1部で表してみたいと思います

それは眉毛です!

あんまいいたとえではないけど(笑)

眉毛って意識していないとあまり気づかない存在ですが、

人の感情を表す重要な部分でもあり、

形が変わってしまうだけで印象が変わるものでもあります。

 

これのどこが永野先生に当てはまるというと

永野先生はだいぶ謙虚で

あまり自分を自慢したりしないタイプなのですが、

知らないうちに重要な仕事をこなしていたり

めちゃくちゃ努力家なんですよ

というわけで永野先生は眉毛です(笑)

あくまで一言で表すとなのでこれで呼ばないで上げてくださいねー

 

ということで今回は永野先生の紹介でした!

最後まで見てくれてありがとうございました!

次回は永野先生考平先生の紹介をしてくれます。

おたのしみに!

 

 

 

 

2024年 7月 13日 他己担任助手紹介 ~長﨑ver.~

 

こんにちは!

担任助手1年の長﨑智美です!

最近は暑くて、とろけてしまいそうになりますが、

何とか耐えています笑

皆さんも体調に気を付けて、

このを乗り越えていきましょう!🔥

 

さて、今回は他己担任助手紹介ということで、

佐藤大浩先生の紹介をしたいと思います!

 

佐藤先生はかの有名な

東京大学前期教養学部文科Ⅲ類

に所属しています。

凄すぎますね…!!

受験生時代は、ほぼ毎日登校していて、

ランキングなどにもいつも載っていたことがとても印象に残っています!

努力の天才です!

 

大学では躰道部茶道部に入っているそうです!

この前少し躰道の型を

見せてもらったのですが、

形になっていて

とてもすごかったです!

 

佐藤先生は笑うと目がくしゃっとなってかわいいので、

是非話して、見てみて下さい!(笑)

 

次回は佐藤先生が石井先生の紹介をしてくれます!

お楽しみに!

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。