ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 31

ブログ 

2024年 6月 11日 リアルな大学生活~荒津ver.~

こんにちは!

担任助手2年の荒津です

梅雨の時期になり

雨が頻繁に降るので

テンションが下がり気味

毎日を過ごしています…

今日はリアルな大学生活について

お話したいと思います!

“大学は人生の夏休み”

という言葉を聞いたことありませんか?

私は大学生になって

本当にこの言葉通りだと思いました

しかし、それは遊び放題

という訳ではありません

夏休みも宿題を計画的に行う人や

部活を頑張る人、旅行や遊びに行く人

など自由な期間が長い分

どのように過ごすかは様々ですよね

大学もどう過ごすかは自分次第です

大学や学部によって差はありますが

授業内容や課題も高校生の時よりは

難易度や専門性も高くなります

なので勉強も想像以上に大変です

しかし、自分が興味のある学問を

学べるので楽しい面も多々あります

私から勉強面・生活面ともに

アドバイスできることは

積極的に行動した方がいい

ということです

授業でもサークル・部活でも

興味のあることにはとりあえず

チャレンジしてみるのをオススメします!

大学生活が楽しみになりましたか?

皆さんが描いている理想の

大学生活を過ごせるように

今は志望校に向かって

日々勉強を頑張りましょう!!

明日は今西先生が同じテーマで

お話してくれます!

お楽しみに~

 

2024年 6月 10日 リアルな大学生生活 長﨑ver.

 

こんにちは!

最近運転免許を取ろうか迷っている、

担任助手1年の長﨑智美です!

 

今回は、私のリアルな大学生生活紹介したいと思います!

 

まず私は、横浜市立大学の医学部看護学科に通っています。

 

勉強面では、間のについてや、看護の在り方などについて深く学んでいます。

ある実習では、自分の血液を採取して、観察しました!👀

赤血球や白血球などの教科書でしか見たことのなかったものを

自分の目で見ることが出来て、感動を覚えました✨

また、横浜市立大学の附属病院で働いている医師や看護師、理学療法師の方などの

生の声が聴けたのは貴重な経験になりました。

課題も沢山出るので、空きコマの時間等を利用して、課題を終わらせています!

 

私は医学部女子バスケットボール部に所属しています🏀

回の活動で、適度に運動できる上に、

先輩方や同期の皆が良い人で、入って良かったと思っています。

部活後にはみんなでご飯を食べたり、話したりして楽しくやっています!😎

部活やサークルに入ると、先輩方が履修やテスト勉強などについての

アドバイスをくださるので、入っておくと良いと思います❣❣

 

休日には東進の担任助手ドライブ🚙に行ったり、

ご飯を食べたりしていて、

大学生らしいこともしています!

 

いかがだったでしょうか!

大学生になると今までよりも交流や移動範囲などが広くなって、

色々と楽しむことが出来ます😀

 

次は同じお題で荒津優里先生です!

お楽しみに!🤗

 

2024年 6月 9日 リアルな大学生活~考平~

こんにちは!

担任助手2年の堀池考平です!

今日は全国統一高校生テストですね!!

門仲の生徒がベストを尽くせますように!

 

さて本日は僕からリアルな大学生活を

皆さんにお伝えしたいと思います。

皆さんは「大学生」と聞いて

どんな姿をイメージしますか??

やっぱり遊びほうけている

イメージでしょうか?

 

結論、本当にです!!

大学受験で燃え尽きて

大学では遊んでばかりの人もいれば、

逆に授業が忙しくて、

日々課題に追われている人もいます。

例えば陶先生

日々法律の勉強をしていて、

努力家だなぁと非常に尊敬しています。

他にはサークルに

捧げている人も多くいます。

サークルはコミットしただけ

やりがいがありますし

サークルのメンバーとも仲良くなれるので、

学生生活サークル1色という人も多いです!

他にもバイトをしたり、

趣味に時間を充てたり、

はたまた留学に行ったりと、

本当に様々でなんでもできます。

だからこそ、

4年間

無駄に過ごさないようにしなきゃ

と最近自戒しています。

もちろん、「学生」である以上、

勉強するのが本業ですが、

勉強以外も充実させられるのが

大学生です。

リアルに充実した

大学生活を送るためにも

皆さんはいまは

受験勉強に集中しましょう!

勉強に疲れた時、

息抜き程度に

大学生になったらやりたいことを

考えてみるのも

いいかもしれませんね!!

 

明日は長﨑先生

同じテーマで

リアルな大学生活について

話してくれます!

3か月前まで高校生だった

長﨑先生

がどのような

大学生活を送っているのか、

大学生活に対して

どう思っているのか。

とても気になりますね!!

 

2024年 6月 8日 模試の復習方法&活用法~陶ver.~

こんにちは!

担任助手2年のです

いよいよ明日が

全国統一高校生テストになります

残り数も少ない模試を大切にし

最大限活用していきましょう!

 

ということで

今日も“模試の復習方法&活用法

についてお話したいと思います

 

受験期の私にとって

模試は自分に一番の刺激を与えるものでした

というのは、模試を通してしか確認できない

重要なものがあるからです

それは

抜けている知識」です

これは全教科に当てはまることですが

特に理社科目で顕著になります

一問一答や教科書を読んでいる時は

覚えているだろうと思い流してしまう知識を

実際に問題を解くと悩んでしまう経験、

みなさんも何回かはあると思います

模試に出題されている=入試で出やすい

ということなので

入試本番で曖昧になって後悔するよりは

模試で定着させた方が

全然お得だと思いませんか?

 

そして、それらの問題ですが

その科目が終わった直後に答えを確認して

間違っていたと知った場合

次の科目に影響するからという理由で

本番では絶対に確認しない方が良いですが

解いた直後が一番頭に残っているので

すぐ調べて確認すると良いと思います

帰宅してからゆっくり復習するのは

解説を見ながらでなければならない科目に絞り

その場で確認できる問題

模試の時に限り

確認してみてはどうでしょうか?

 

私は受験が終わって

1年以上経っていますが

今でも、日本史の模試で

「あーーそうだった!」

となった経験を覚えています

それほど記憶に残る知識になる

ということは間違いないです

 

では、明日の模試

頑張ってください!!

 

明日は堀池考平先生

新しいテーマでお話ししてくれます

お楽しみに~

 

2024年 6月 6日 模試の復習方法&活用法~谷口ver.~

こんにちは!谷口陽都です。

今回は模試の復習方法とその活用方法について

書いていきたいと思います!

 

まず模試の復習方法について、

私は模試の復習をする際、

ノートにまとめるのではなく

問題冊子に直接書き込んでました。

なぜなら私は

模試振り返りノートを見返すタイプ

では無かったからです。

その代わりに

教科書をすごく読み込むタイプ

だったので

間違えた問題と同じ範囲を教科書で探し

マークしていました。

何度も間違えてしまったいたら

付箋も貼ったりしていました。

そうして教科書に付箋が増えていくのをみると

教科書がが使い込まれていく感じ

がしてとても好きでした。

 

次に模試の活用方法について、

模試は自分の力を測るだけでなく

志望者の中で自分がどの立ち位置にいるか

を知ることのできる場所です。

その立ち位置が低ければ

周りよりも努力しなければならないし

もしかしたら自分の勉強法が違うかもしれない

と気付くきっかけになるかもしれません。

高くても油断せずに今の勉強方法で

勉強していけばいいという確認になります。

なので模試は毎回自分の力を出し切れるように

体調管理などをしっかりと

行っていくのが大事だと思います。

 

次回は林先生で同じテーマです