ブログ
2024年 5月 7日 定期テスト期間の過ごし方~高橋ver.~
こんにちは!
今日は
定期テスト期間の過ごし方
について
お話ししようと思います。
僕は生徒時代、
定期テスト期間を
プチ長期休みだと
捉えていました。
部活がなくなったり
テストの日は午後が丸々勉強に
費やせるので、
自分の勉強が捗る
長期休みみたいだなと
感じていました。
もちろん
普段から定期テストに向けた
勉強を少しずつ
こなしているからこそ、
テスト期間に慌てて
詰め込むことなく
自分の勉強に専念できていました。
定期テスト期間の過ごし方、
といいながら最も重要なのは
定期テスト期間以外の時間だと
いうわけですね。
ズバリまとめると、
定期テストの勉強を
普段から少しずつ進めておいて、
テスト期間は
自分に本当に必要な勉強も
こなそう、
ということです。
毎日登校して
普段から勉強時間を
確保してください。
次回は原先生の
定期テスト期間の過ごし方
です。
お楽しみに!
2024年 5月 6日 定期テスト期間の過ごし方 ~永野ver~
こんにちは!
担任助手2年の永野眞由です!
5月も一週間が経ちますね。
明日で連休が終わり
大学が始まってしまうのが
辛いです、、泣
今週も頑張って乗り越えましょう!
さて本日は
定期テスト期間の過ごし方について
お話していこうと思います。
5月後半に中間テストを控えてるよーっ
という方も多いのではないでしょうか?
参考になるかはわかりませんが
私が高校生時代に
定期テスト期間どう過ごしていたかを
ご紹介したいと思います。
テスト勉強は
2週間前から徐々に始めるタイプでした。
ですがテスト一週間前までは
部活動があったり、
当時はアルバイトもしていたので
ギリギリまでシフトを入れてしまったりと
今振り返るともっと早くから
テスト勉強始めればよかったな・・・
なんて思ってしまいますね💦
ですがそんな私にも
これだけは意識してできた!
ということがあります。
それは、受験勉強との両立です。
テスト3~5前までは
受講や過去問は
1日1つのペースで進めていましたし、
高速基礎マスターや英単語帳は
テスト勉強にも受験勉強にもなるとおもって
前日まで継続して取り組みました。
ここで1番みなさんに伝えたいのは
定期テスト勉強と受験勉強
バランスよく取り組んでほしいということです。
そのためにも普段から勉強習慣をつけ
副教科は授業内や授業後に復習をして
テスト直前になって時間を割く
必要がないようにすることが
1番効率いいんじゃないかと思います。
みなさんはがっかりするかもしれませんが、
大学に進学してからも
テスト勉強というのは
付きまとってきます(泣)
今の勉強方法が
よくないな・あっていないな
と思うのならなおさら!
今のうちから”復習”や
”わからないことをそのまま放置しない”
といった癖をつけましょう!
ありきたりかもですが
なんだかんだこれが大事です。
私は高校生時代、
この癖を身につけ切れず後悔しているので
みなさんは私を反面教師にして
日々の学習に取り組んでほしいです!
次は4年生の高橋先生が
自己紹介してくれます!
2024年 5月 4日 日本史のおすすめの参考書&勉強法~今西ver~
みなさん、こんにちは!!!
担任助手1年生の今西心菜です!!!
今日はみなさんに日本史の
おすすめの参考書と勉強法を
伝授したいと思います!!!!
まず、おすすめの参考書は…
「日本史B 一問一答」です!!!!
この参考書は持っている人も
多いのではないでしょうか?
一問一答の無敵なところは
志望校にあったレベルで
を覚えられるところです!
ちなみに私は★なしまで
覚えていました!
一問一答を使った
オススメの勉強方法は…
まわす回数を増やすごとに
★の数を増やしていく
というものです!
例えば、一周目は★1から覚える!
2周目は★2…….という感じです!
一問一答はほとんどの過去問
に出てくる用語が載ってるんで
隅々まで覚えたら日本史マスター
になること間違いなしです!
次回は石井先生です!
2024年 4月 30日 GWの過ごし方 琢磨
こんにちは!
担任助手4年の林琢磨です。
今日で4月も最後!
明々後日からはGWです!
みなさんどのように過ごされる予定ですか?
今日はそんなGWの過ごし方について
お話しします!
”過ごし方”といっても、
受験生としての過ごし方
です!!
GWは、
受験の天王山と言われる夏休み前
最後の長期休暇です!
「GWは5日間だけだから」なんて言っていると、
夏休みとても苦労してしまいます!
そういった意味でもGWは受験にとって
とても大事な時期です!
高校3年生のみなさんはもちろん、
高校1,2年生のみなさんも
ぜひ参考にしてくださいね!
そんなGWの過ごし方として
僕から紹介させていただくのは、
勉強時間について!
1日最低でも10時間勉強
です!!
夏休みは1日15時間勉強!!と言われます。
それに向けてGWは最低でも1日10時間は
勉強しましょう!
夏休みになって急に
1日15時間は大変ですからね。
今のうちから、たくさん勉強することに
慣れておくことが大切!
1日10時間は長いのか短いのか…
受験生にとって
時間はたくさんあっても困りませんからね。
1日最低でも10時間勉強!
慣れてない人は大変かと思いますが、
集中力などの練習に向けて
頑張ってください!!
GW中、担任助手も全力で
みなさんをサポートします!!
ここから入試本番まで1年間は長いですが、
終わってから後悔しないよう、
できることは全部やりましょう!!
応援してます!!
明日は佐藤大浩先生で、
おすすめの参考書&勉強法
についてです!
2024年 4月 29日 GWの過ごし方 ~吉村ver.~
こんにちは!
吉村です。
みなさん、新生活には慣れましたか?
4月に入ってそろそろ一か月ですね。
さて本日は
GWの過ごし方
ということで
私の東進生時代の
GWの過ごし方を紹介します!
まず前提として、
GWは夏休み前最後の大型連休なので、
夏休みの過ごし方の練習をする期間です!
夏休みをどのように過ごしていくかというと
①毎日登校
②朝登校閉館下校
です!
高3になったみなさんは、
夏休みに入って、
いきなりこの生活をしようとすると
体力が持たなかったり、
集中力が持続できなかったりして、
受験の天王山といわれる
高3の夏のスタートダッシュが
遅れてしまいます!
高2・高1のみなさんも、
昨日の共通テスト本番レベル模試の
自己採点結果を受けて、
自分の苦手分野や、
強化しなければいけない科目の対策など、
やることはたくさんあると思います!
次の共通テスト本番レベル模試は8月ですが
直近には、6月に
全国統一高校生テストがあります。
そこで、
第一志望校の先輩得点を
超えられるよう
いち早く模試の復習をし、
対策に入っていきましょう!
この時期にやることがない
高校生はいないはずです!
このGW、有意義に過ごしていきましょう!
明日は、林琢磨先生が
同じテーマで話してくれます!
お楽しみに~!!