ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 42

ブログ 

2024年 4月 6日 新学年の思い出~森ver~

みなさんこんにちは!

担任助手4年生の森翔汰です!

今日は自分の新学年の思い出について

お話していきたいと思います。

 

しかし正直なところ、、

僕が高校2年生→3年生になるとき

新型コロナウイルスの影響をもろに受け

塾どころか学校も部活も行けず

ステイホーム、黙食で三密回避

という時代だったので

参考にはなりづらいかもしれません。。(笑)

 

こんな生活もあるのかと

思っていただけたら

嬉しいです。

 

まずはじめに自分のステイホーム中の生活は

以下のような感じです。

 

 

僕はサッカー部に所属していて

高校3年生の10月まで

部活を続けることを決めていました。

そのため、ステイホーム期間は

部活や学校にいけない寂しさはあったものの

この期間に頑張れなきゃ

あとで部活を死ぬ気で頑張りたいから

できることをやろうと決め

誰も見ていませんでしたが

朝8時から勉強していました。

正直、めんどくさいなと思う日や

つらい日もありましたが

それでも自分の頑張りたいことのために

勉強も頑張ることができました。

最低限1日2コマ、

確認テストや修了判定テストも

絶対に先送りにしないことを意識しながら

ほぼすべての科目で学校よりも早い

先取りの学習にすることができました。

今思えば、

この時期がなければ

部活も学校も沢山楽しめたと思う反面

この時期があったからしっかり勉強ができたと思います。

 

みんなは学校も部活も続けることができると思いますが

楽しいこと、やりたいこと

だけで生活することはできません。

努力するべきことに目を向け

目をそらさず

向き合っていきましょう。

 

次回は荒津先生です!

 

2024年 4月 5日 新学年の思い出 佐藤ver

こんにちは

佐藤大翔です!

今回は新学年の思い出について話したいと思います。

といっても高校二年以下の思い出は覚えていないので

高校三年の時の思い出を話したいと思います。

自分は高校二年の11月にサッカー部を辞めて、

それからは勉強に重点を置いて、

毎日頑張っていた記憶があります。

毎日のスケジュールとしては、

平日は学校が終わったら、17時には東進に行き、

22時閉館ギリギリに帰る生活をしていて

休日は、朝登校を徹底して、

閉館に帰っていたと思います。

今まで毎日登校、閉館下校

徹底できなかった新高校三年生は

気持ちを改めて毎日、朝登校、閉館下校

徹底できるようにしましょう!

そうすれば、毎日勉強する習慣がつき

いい新学年のスタートができると思います!

明日は同じテーマで

堀池圭太郎先生が話してくれます!

お楽しみに!

 

 

2024年 4月 3日 新学年の思い出~北川~

 

 

 

 

こんにちは!

担任助手3年の北川亜理沙です!

今回のテーマは、

『新学年の思い出~!』

ということで話していきたいと思います!

正直、参考にもならないかもしれませんが

一応話します(‘ω’)

 

高3になった時の思い出は、

学校では、

私は受験モードになっていたので

部活をしているとき以外は

全ての時間を勉強に使っていました。

友達も一般受験する子達や

勉強頑張っている子達としか

話さなかったし、

休み時間早弁して5分で食べ、

昼休みは4時間目が終わったと

同時に図書館に行くような生活習慣を

最初に習慣づけていった。

 

というような

ことしか覚えてないです。(+_+)

 

東進では、

友達がたくさんいたので

成績が悪く、頭の良くない私は必ず

知り合いの友達が全員帰るまで勉強する

ことを心に決めて勉強し、

日曜も朝10時過ぎに東進へ

登校したらホームクラスだけでなく

自習室の席がなくなるほどの

朝登校が活発だった時期だったので、

毎週朝9:40に東進に着いて、

エレベーター前で

単語帳やマスターをする習慣を

つけていってました。

(ちなみに、9:40に着いても、

もう他の生徒は校舎にいました。)

 

というように、

私の頭の中が8割勉強、2割部活

だった記憶しかないので

みんなの参考になるか分かりませんが、

結構充実した新学年ライフを送っていました。

 

みんなも、

朝登校、閉館下校が当たり前になったら

勉強量が確保できるのでおススメです。

というか、みんなそうしましょう。(^^♪

 

自分の人生の一大イベントです。

心の底から応援していますよ。

 

次回は、堀池圭太郎先生です。

お楽しみに

 

2024年 4月 2日 東進に入ってよかったこと 赤荻ver


こんにちは!

担任助手1年の赤荻遥日です!

今日は、「東進に入ってよかったこと」について

書いていきたいと思います!

私が東進に入ってよかったと思ったことは沢山ありますが、

3つに絞って書いて行きたいと思います!

 

まず1つ目は、登下校の際にコーチングタイムがあることです。

これは、今日の勉強の予定の確認をしたり、

世間話をしたりなど担任助手の先生と仲良くなれる時間でした。

担任助手の先生方は、とてもやさしく、気さくに話してくれて、

特に下校時のコーチングタイムでは、

勉強の疲れが吹っ飛びます!

また、少し頑張って高速基礎マスターや受講をした日には、

めちゃくちゃ褒めてくれて。もっとやる気にさせてくれました。

 

次に2つ目は、

担当の先生と少なくとも週に一度はコンタクトを取れることです。

グループミーティングや面談、コーチングタイムなどで

取ることが出来ます。

コンタクトを多くとれることで、悩みごとなどを相談出来たり、

私は、担当の先生がすごく好きだったので、

東進に勉強しに行く理由の1つでもありました。

 

最後に3つ目は、自宅受講という制度です。

東進は映像授業を行っているため、

風邪などで外へ出られなくても、家で受講をすることが出来ます。

私は受験期に新型コロナウィルスに感染してしまったことがあり、

10日間くらい外出することが出来ませんでした。

この時、自宅受講というシステムがあってよかったと改めて思いました。

また、自宅受講のシステムは、

部活などで忙しい人も隙間時間を使って

家で勉強することが出来ると思います。

東進に入って、多くの担任助手や担任の先生方のおかげで、

受験勉強を最後までやり抜くことが出来たと思います!!

 

明日は、北川先生が「新学年の思い出」について書いてくれます!

お楽しみに~

2024年 4月 1日 東進に入って良かったこと 荒津

 

こんにちは!

担任助手1年の荒津です!

今日はエイプリルフールですね~

皆さん噓は吐きましたか、、?

程々に楽しんで下さいね~

 

さて、今日は

東進に入って良かったこと

について話したいと思います!

 

私は東進に入塾したのは高2の11月頃です

そろそろ学校の周りの友達が

塾に入っている様子を見て

焦り入学しました。

個別塾と迷いましたが、

結果的に東進に入って

心から良かったと思っています!

理由は3つあります

 

①勉強できる環境が整っている

当たり前なのですが、

個人的にこれが1番大きかったです

周りの生徒が全員真剣に

勉強に取り組んでいるので

自然と集中して学習することが出来ました

 

②自分の好きな時間帯に来れる

東進は映像授業なので基本自分が

決められた時間に登校可能です!

なので部活や学校で忙しい時でも

平日なら基本夜22:00まで

校舎が開いているため

毎日少しの時間でも通って

勉強することが習慣になりました!

 

③担任助手の方々の手厚い支え

模試や日々の勉強が上手くいかず

落ち込んだ時は必ず担任助手の方が

励ましてくださいました!

そういう小さなサポートが

とても過酷な受験生活の中で

癒しになりました

 

以上が東進ハイスクールの良い所

だと私は思います!

まだ他にも良い所は沢山あるので、

興味を持った方は是非一度

校舎までお越しください!

 

明日は赤荻先生が

東進ハイスクールの良い点

についてお話してくれます!

お楽しみに〜