ブログ | 東進ハイスクール 門前仲町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 50

ブログ 

2024年 2月 16日 合格発表日の過ごし方

 こんにちは!

堀池考平です。

 

今日は合格発表日の過ごし方について話します!!

合格発表日はずばり、

まだ残っている入試の対策をして過ごすべし!!

正直、問題を解き終わった時点で、

結果は決まっています。

祈っても結果は変わりません。(おそらく)

そのため、今自分が出来ることをしましょう。

それはやはり勉強です!!

まだ入試が残っている限り、

勉強一択です!!

ある生徒から、

「受験が終わるまで

結果見ないでもいいですか」

と聞かれたのですが、

それも一つの手だと思います。

受かっていても気が緩んだり、

落ちていたら気が沈んだり

してしまいかねないからです。

とはいえ、

入金の締め切りの関係もあるので

そこらへんは注意してください。

 

それでは

もう全部の受験を終えてる場合は

どう過ごしたらいいのでしょうか。

それは人それぞれだと思います!

「もし落ちていたらどうしよう」と

悲観的になってしまうと思います。

僕も結果が不安で

なかなか合否を確認できませんでした。

第一志望の発表が

10時からだったのですが、

1時間くらい見れず、

最後は投げやりで見ました。

担当の方にも、

発表から1時間経っても

連絡がないということで

非常に心配させてしまいました。

 

こんな感じで

合格発表日を過ごしてみては

いかがでしょうか。

明日は同じテーマで荒津先生です。

 

 

 

 

 

2024年 2月 15日 合格発表日の過ごし方~高橋ver.~

こんにちは!

受験生の皆さん、勉強お疲れ様です。

もうあとほんの少しです。

最後まで全力で駆け抜けましょう!

 

今日のテーマは

合格発表日の過ごし方です。

 

結論から言うと

まだ入試が残っているなら

「勉強時間をしっかり確保する」

ことが重要だと思います。

合否が出たらすべきことは

東進や学校など

連絡すべきところに連絡したり、

合格したのであれば入金の手続きをする

くらいだと思います。

あとはいつも通り勉強しましょう。

 

たとえばお昼に合否の発表がある場合、

午前中は合否が気になって

集中できないということも

あると思います。

集中できない時は

ひたすらに問題を

解きまくるのが

個人的におすすめです。

インプットよりもアウトプットの方が

なんとなく気がまぎれると思います。

それと、時計をあえて見ないのも

アリだと思います。

合格発表の時間が迫ってくると

集中が切れてしまうので、

あえて時計を見ずに

がむしゃらに勉強してみて、

気付いたら合格発表の時間を過ぎていた、

というのが理想ですね。

 

もちろん

第一志望校に合格したら

勉強なんかすぐにやめて

しまって大丈夫です!

第一志望に合格した瞬間の

安堵と達成感は

一生忘れないと思います。

頭から力がスッと抜けて

心と身体の健康を感じられると思います。

みんなにもぜひ味わってほしいです。

あと少し、

一緒に頑張りましょう!

 

次回は堀池考平先生が

同じテーマで話してくれます。

お楽しみに!

 

 

2024年 2月 14日 SNSの断ち方~北澤ver~

こんにちは!北澤です。

 

今日はバレンタインデーですね~

チョコレートでも食べながら

今日も勉強頑張りましょう!

カカオポリフェノールには

ストレス軽減の効果があるそうです🍫

 

さて今回は

「SNSの断ち方」について

お話していきます!

 

SNSは中毒性があるので

つい時間を忘れて見てしまいますよね。

そんなSNSは受験の敵です!

貴重な時間を必要以上にSNSに使っていては

もったいないです💦

 

そこでおすすめしたいのが

東進にスマホを預けることです!

勉強中に気になってしまう人は

ぜひ登校したらすぐ預けてみてください!

自分で制御するのは難しいと思うので

東進を頼ってみてください♪

 

そして

1番手っ取り早くておすすめしたいのが

SNSのアプリを全て削除することです。

 

少し休憩で触るとつい長く見てしまうこともあると思うので

完全に無くすことで出来なくするとともに

覚悟を決めた気持ちになると思います。

 

慣れてしまえばSNSなしでも

余裕で生きていけます👍

東進の合宿に行った人は

分かると思います。

(合宿ではスマホを回収されます。)

 

急に減らすのは難しいと思うので、

新学年生も

今から少しずつ

SNSに使う時間を

減らすように意識してみてください!

 

明日は幹太先生が

合格発表日の過ごし方について

お話してくれます!

お楽しみに~

2024年 2月 13日 SNSの断ち方 琢磨

こんにちは!

担任助手3年の林琢磨です。

 

今日はSNSの断ち方について!
1年後、2年後に受験本番を控えるみんな!
SNSは受験勉強の大敵の1つですよ!

ここで1つ質問です。
みなさんは
学校の定期テストとか課題提出前日とか
短期間のSNSは
ログアウトなどできていると思いますが、
では受験の1,2年間のログアウト、
できると想像できますか?

君たちのほとんどが
今の生活の中心にSNSがあると思います。
受験期間中、それを完全に手放せますか?

想像つかない。想像できない。
そもそもまだそんな時期じゃないからわからない。
そう考える人も多いでしょう。

でも、油断大敵です!

今のうちから断つ練習、断ち方を
知り得ておかないと
あとあと後悔します!

今日は僕の断ち方を紹介します!
その方法は

①SNSのアプリを全て消す!
②スマホに勉強時間を記録するアプリを入れる!

以上!

まず① 「SNSのアプリを全て消す!」
アプリの全消去、全ログアウトは
SNS断つ第一歩!
ダウンロードしない限り見れない状態に
するのが大切です。

全消去したらデータが…
心配ありません。
アカウント削除しない限り
データは消えないので大丈夫です。
受験が終わったら入れ直してください。

そして②「スマホに勉強時間を記録するアプリを入れる!」
SNS消去してもスマホ触っちゃう人におすすめです。
InstagramほどSNSっぽさはありません。
その上、勉強時間の記録や
友達との共有もできるので、
勉強へのモチベーション上げや同期発火にも
繋げられます!


SNSの断ち方、断つ時期は
受験においてとても重要になります!

ぜひ今から取り組んでください!

 

明日は北澤先生で

同じテーマです!

 

 

 

2024年 2月 12日 SNSの断ち方 北川

 

 

 

こんにちは!

2年の北川亜理沙です!

 

さてさて、いきなりですが

新学年生(新高2、新高3)は

SNSいじっていますか?

 

もしかして、ですが

まだTikTok・X・サブスク

見る時間を最小限に抑えてください。

 

また、自分のスマホの

スクリーンタイムを見てみてください!

思っている以上に時間を

費やしているのではないでしょうか。

 

その時間があれば、

受講やマスター、復習が少しでも

できたはずです!

 

まあでも、

私もNetflix信者だった

ので、気持ちは分かるのですが

1日見る動画は1・2個で

抑えたりすると

続くのではないかと思います。

一例として、参考にしてみてください!

 

以上になりますが、

断ち方は本当に人それぞれなので

担当に聞いてみても

いいかもしれないですね。(*^-^*)

 

 

次回は、琢磨さんです!

お楽しみに!